無性に食べたい!手作りカレーパン

Youtube:yuyakamenで紹介しています。誰もが大好きカレーパン。お家で作れる三つ星級の味。
このレシピの生い立ち
Youtube:yuyakamen 平凡なサラリーマンの日常
ブログ:https://yuyakamen.com/
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
無性に食べたい!手作りカレーパン
Youtube:yuyakamenで紹介しています。誰もが大好きカレーパン。お家で作れる三つ星級の味。
このレシピの生い立ち
Youtube:yuyakamen 平凡なサラリーマンの日常
ブログ:https://yuyakamen.com/
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
作り方
- 1
生地作りですが、バターと水以外を入れ、捏ねていきます。
- 2
生地がまとまったらまな板等に置き、バターを加え、捏ねていきます。
- 3
表面がツヤツヤになるまで捏ねましょう。
- 4
一次発酵の準備をしましょう。オーブン40℃、40分間加熱します。
- 5
一次発酵の際に、具材を作りましょう。ジャガイモをレンジでチンし、レトルトカレーと一緒に潰します。
- 6
1.5倍膨れ上がります。
- 7
ガス抜きをします。
- 8
ボールから生地を取り出し、包丁等で4つに生地を分けます。
- 9
1つ1つきれいに成形しましょう。
- 10
成形し終えたら、生地に濡れた布を被せ、10分間を休ませます。
- 11
麺棒で生地を厚さ1cm~2cmのばします。
- 12
具材を生地に乗せ、端から包みます。※1
- 13
空気を抜くことを意識しながらつまみながら包みます。
- 14
水にぬらしたハケを生地に塗ります。※2
- 15
パン粉を器に入れ、1つ1つまぶします。
- 16
全てまぶし終えたら、20分ほど置きます。二次発酵しますが、約1.2倍大きくなります。※3
- 17
160~170℃の油で揚げます。焦げやすいので、目を離さないように。※4
- 18
完成
コツ・ポイント
※1 生地を包む際は、端からつまみ空気を抜きましょう。
※2 霧吹きでも構いません。
※3 パン粉をつけた状態で、二次発酵します。常温で20分置きましょう。
※4 凄く焦げやすので。頻繁に確認しましょう。
似たレシピ
-
HBで簡単♡ふんわり焼きカレーパン HBで簡単♡ふんわり焼きカレーパン
ふんわりしたパンの中にカレーが入った焼きカレーパン♪サラダ油を塗って焼くので、揚げるよりヘルシーで美味しいです☆ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ