離乳食の下ごしらえ

ちいさなたね保育園 @chiisanatane
離乳食の野菜の下ごしらえをして冷凍!離乳食初期から・・・
このレシピの生い立ち
毎回作るのは大変だった離乳食ですが、この方法が家庭で離乳食を作るのには楽でした。(保育園では毎回作っています!)
離乳食の下ごしらえ
離乳食の野菜の下ごしらえをして冷凍!離乳食初期から・・・
このレシピの生い立ち
毎回作るのは大変だった離乳食ですが、この方法が家庭で離乳食を作るのには楽でした。(保育園では毎回作っています!)
作り方
- 1
ふたのある鍋に野菜を大きめに切って入れる
大きく切った方が柔らかく煮えます - 2
柔らかくなるまで煮てそのまま冷ます
- 3
冷めたら段階に合わせて切ったり、潰したりして1回分ずつラップに包んで冷凍します
- 4
野菜を煮た汁も美味しいスープになっているので、製氷皿などに入れて冷凍します
コツ・ポイント
毎食ずつ食べる量の少ない離乳食を作るのは大変です。時間のある時にまとめて冷凍がお勧めです。
カブや大根、白菜、ジャガイモなどもお勧めです。
ほうれん草などアクのある野菜は別に茹でて冷凍しましょう!
似たレシピ
-
【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ 【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ
離乳食初期~まとめて煮て、野菜とスープを冷凍しておくととても便利!いろんな料理にアレンジ可能。写真は解凍して野菜スープ! 栄養士まち -
-
-
-
-
-
-
-
玉ねぎ、人参、キャベツで簡単離乳食 玉ねぎ、人参、キャベツで簡単離乳食
レシピ通り作ると3種の野菜で7パターンの離乳食フリージングストックが作れます♪離乳初期からずっと役に立ちます♪♪ ❁りんかママ❁ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749964