赤い天津飯♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

甘酢餡に韓国唐辛子を入れた天津飯です!
見た目ほどは辛くないですよ^^

作り方の動画あり(URLは工程13を参照)

このレシピの生い立ち
●唐辛子なしだと関東の王将の天津飯(甘酢)風になります!
●YouTubeで『赤い天津飯♪』で検索!

赤い天津飯♪

甘酢餡に韓国唐辛子を入れた天津飯です!
見た目ほどは辛くないですよ^^

作り方の動画あり(URLは工程13を参照)

このレシピの生い立ち
●唐辛子なしだと関東の王将の天津飯(甘酢)風になります!
●YouTubeで『赤い天津飯♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 180g
  2. 玉子 2個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. カニカマ 30g
  5. 青ネギ 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. 甘酢餡(一人分)
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. 150㏄
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. ゴマ 小さじ1
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. 韓国唐辛子(細) 小さじ1
  16. 韓国唐辛子(粗) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉子二個をよく溶いておく
    青ネギ少々を玉子に加える

  2. 2

    カニカマの半分は細かく解して玉子と合わせる
    残り半分は粗く解しておく

  3. 3

    甘酢餡の材料を鍋に全て合わせて温めておく

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて加熱する
    温まったら玉子を入れてよく混ぜスクランブルエッグを作る

  5. 5

    完全に固まらないうちにボウルに取り出しよくかき混ぜる

  6. 6

    フライパンを綺麗にして油を小さじ1程度入れ火にかける
    玉子を戻しいれてへらで伸ばす

  7. 7

    裏面の薄皮1枚焼くイメージで火を入れる
    焼きすぎに注意してください

  8. 8

    ご飯の上にスライドさせてのぜる
    粗く解したカニカマと青ネギをトッピングしておく

  9. 9

    赤い甘酢餡に水溶き片栗粉を加えて火にかけて好みのトロミを付ける

  10. 10

    赤い甘酢餡をたっぷりかければ完成~

  11. 11

    しらたきご飯を使うと糖質/カロリー共に45%OFFになります

    レシピID:20778164

  12. 12

    水溶き寒天片栗粉を使うとさらに糖質/カロリーOFFが出来ます!

    レシピID:20781530

  13. 13

    唐辛子なしだと関東の餃子の王将の天津飯(甘酢)になります!

  14. 14

    作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)

    https://youtu.be/eOtu5eENp-g

コツ・ポイント

●原価100円程度で作ることが出来ます!
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12596026106.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ