海老天津五目チャーハン

OkuSama18 @cook_40131996
ちょっと手間がかかるが家族に喜ばれる中華飯です。
このレシピの生い立ち
中華あんの作り方がだいぶできるようになったので、チャーハンをアレンジしてみました。
海老天津五目チャーハン
ちょっと手間がかかるが家族に喜ばれる中華飯です。
このレシピの生い立ち
中華あんの作り方がだいぶできるようになったので、チャーハンをアレンジしてみました。
作り方
- 1
卵2個を溶き、ぶつ切り海老、塩を混ぜる。
- 2
小型フライパンに油を引き弱火で海老溶き卵液をゆっくり焼く。
- 3
外側が固まって来たら蓋をして、更に3分ほど焼く
- 4
表面がひぼ固まったら皿にとってひっくり返して弱火で、焼く。
- 5
具材(ピーマン、玉ねぎ、椎茸、人参、チャーシュー)を小さく切りまとめておく。
- 6
中華鍋に油を引き、中火で、塩コショウをふって具材を炒める。
- 7
ごはんを一個の卵を溶いた卵液と混ぜ合わせる。
- 8
卵ごはんを具材と混ぜ合わせ炒め上がったらチャーハンは完成。
- 9
お皿に出来上がったチャーハンを盛る。
- 10
その上に海老卵焼きを乗せる。
- 11
お玉一杯の中華スープに醤油と塩で溶き、温める。
- 12
水溶き片栗粉を1:1で水を入れて溶く。
- 13
溶いた片栗粉を中華スープに入れて、素早く混ぜ合わせる。
- 14
スープに粘土が出てきたらお皿の海老卵焼きを覆うようにかければ出来上がり。
- 15
スプーンで卵焼き切り分け、スープあんと絡めながら食べる。
コツ・ポイント
先に具材を炒めて、ごはんは溶き卵と混ぜてから具材と炒める。
中華スープはお玉1杯のお湯に中華スープの素を溶かしたものでもよい。
※本レシピで使用した中華スープはラーメン用の鶏ガラと豚足と香味野菜と昆布のスープです。
#お家で中華
似たレシピ
-
福建チャーハン あんかけ五目チャーハン 福建チャーハン あんかけ五目チャーハン
具たっぷりのあんがかかるのでとても見栄え良く豪華で皆大好きです。それにパラパラチャーハンでシェフ直伝です/(圓EN用) 植野利幸シェフ -
-
簡単☆親子で食べれる五目チャーハン 簡単☆親子で食べれる五目チャーハン
人参、しいたけ、玉ねぎ、チャーシュー、卵の具沢山チャーハン☆味付けは鶏ガラスープの素だけ♪親子で美味しく食べられます! ガリ☆トトロ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20753768