辛っ!旨〜♪【壺ニラ】ラーメン・ご飯に

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

ニラにごま油・にんにく・豆板醤・コチュジャン等を加えて混ぜ合わせて作る、辛くて美味しくて何にでも使える『壺ニラ』です。
このレシピの生い立ち
辛い物が大好きなので、壺ニラも大好きなんです。
そのままおつまみには勿論、ラーメン・ご飯・チャーハン・豆腐・納豆等色々な物に合います。

辛っ!旨〜♪【壺ニラ】ラーメン・ご飯に

ニラにごま油・にんにく・豆板醤・コチュジャン等を加えて混ぜ合わせて作る、辛くて美味しくて何にでも使える『壺ニラ』です。
このレシピの生い立ち
辛い物が大好きなので、壺ニラも大好きなんです。
そのままおつまみには勿論、ラーメン・ご飯・チャーハン・豆腐・納豆等色々な物に合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ニラ 1束(100g)
  2. ごま 大匙1
  3. 白炒りごま 大匙1
  4. 小ねぎ(小口切り) 大匙1
  5. ●醤油 小匙2
  6. おろしにんにく 小匙1
  7. きび糖(又は砂糖) 小匙1
  8. ●豆板醤 小匙1
  9. ●鶏がらスープの素 小匙1/2
  10. コチュジャン 小匙1/2
  11. ●(あれば)韓国唐辛子粉(粗) 小匙1/2

作り方

  1. 1

    ニラは3〜4㎝に切る。

  2. 2

    ボウルにニラ・●を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

  4. 4

    保存容器に移して冷蔵庫で1日〜置く。

  5. 5

  6. 6

    ※ 『ご飯に温玉&壺ニラ』や、うどんに納豆・壺ニラ・キムチを乗せてめんつゆを回し掛けて食べる。もおススメです。

  7. 7

    ※ 厚手のポリ袋に入れて揉み込んでから置くと、早く馴染みます。

  8. 8

    ※1 クックパッドニュースに取り上げていただきました。

  9. 9

    ※2

コツ・ポイント

一応、辛めなレシピになっていますが、お好みで豆板醤・韓国唐辛子の量を調整して下さい。豆板醤は『四川豆板醤』を使用しています。

臭いが強いので、ラップをしてから蓋をして冷蔵庫に入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ