レンジで簡単!大豆ミートのキーマカレー

mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe

レンジで10分。ヘルシーな大豆ミートのスパイスカレーです。ひき肉でもできます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーをレンジで仕上げたくて考えていて、大豆ミートを見かけたので、さらに考えました。

レンジで簡単!大豆ミートのキーマカレー

レンジで10分。ヘルシーな大豆ミートのスパイスカレーです。ひき肉でもできます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーをレンジで仕上げたくて考えていて、大豆ミートを見かけたので、さらに考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆ミート(戻し不要、ミンチタイプ又はひき肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ○フライドオニオン(コツ゛ポイント)参照 5g
  4. ○ターメリック 小さじ1/2
  5. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  6. ○クミンパウダー 小さじ1
  7. ○カルダモンパウダー 小さじ1/4
  8. ○レッドペパー 小さじ1/4
  9. ○にんにくチューブ 小さじ1/2
  10. ○しょうがチューブ 小さじ1/2
  11. ○塩、胡椒 適宜
  12. ○ウスターソース 大さじ1
  13. ○ケチャップ 大さじ2
  14. ○コンソメ 1個又は顆粒小さじ2
  15. ○水 大さじ3
  16. セリ 少々

作り方

  1. 1

    ①玉ねぎは、みじん切りにする。
    コンソメはキューブは細かく刻む。

  2. 2

    耐熱ボウル(又はレンジスター)に①を入れ、○をすべて入れて混ぜる。

  3. 3

    大豆ミートを加えてよく混ぜ、ふんわりラップ(レンジスターは蓋)をし、電子レンジ600W10分かける。

  4. 4

    混ぜて出来上がり。
    盛り付けてパセリ少々をふる。

コツ・ポイント

フライドオニオンは、10gパックで缶詰めコーナーやサラダコーナーにサラダにトッピングするものとして置いてあります。
もう少し大容量でプラスチックボトルに入ってあるものもあります。
なくてもできますが、あるとコクと旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mutsumi_
mutsumi_ @mutsumi_recipe
に公開
在欧10年、フーディストノートアンバサダー、ネクストフーディストAmbPR入賞多数ベジフル,冷凍、スパイスハーブ,食空間,だし,発酵他Ing: m__prostレシピブログhttps://ameblo.jp/bremer-stadtmusikant飯田深雪氏に師事
もっと読む

似たレシピ