簡単☆野菜たっぷりチキンのトマト煮込み

洋食屋さん定番のチキンのトマト煮☆お店で食べる味がフライパン1つで簡単!野菜たっぷりなので、これ一品で栄養価もバッチリ♪
このレシピの生い立ち
昔、洋食屋さんのランチで食べていた思い出の味を再現してみました♪
最後に加える隠し味のバターがポイントです☆
顆粒コンソメよりも牛ダシダの方が、コクと旨味が強くておすすめデス♡
子供からおばあちゃんまで4世代に大絶賛!
是非お試し下され〜♪
簡単☆野菜たっぷりチキンのトマト煮込み
洋食屋さん定番のチキンのトマト煮☆お店で食べる味がフライパン1つで簡単!野菜たっぷりなので、これ一品で栄養価もバッチリ♪
このレシピの生い立ち
昔、洋食屋さんのランチで食べていた思い出の味を再現してみました♪
最後に加える隠し味のバターがポイントです☆
顆粒コンソメよりも牛ダシダの方が、コクと旨味が強くておすすめデス♡
子供からおばあちゃんまで4世代に大絶賛!
是非お試し下され〜♪
作り方
- 1
まず野菜をカットする。
玉ねぎ、ピーマン→約1cm幅のスライス
ナス→縦半分にカット後、斜めスライス
しめじ→ほぐす - 2
鶏もも肉の両面に、塩・こしょう(分量外)をする。
- 3
肉を一口大にカットし、全体に小麦粉を薄くまぶす。
- 4
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で加熱し、こんがりとキツネ色になったら別皿に取り出す。
- 5
残った油を加熱し、③の肉を入れる。
両面に焦げ目が付くまで中火で焼き、別皿に取り出しておく。 - 6
フライパンに残った油を加熱し、①の野菜を入れ、全体がしんなりするまで炒める。
- 7
トマト缶と■の調味料と水を全て加え、中火で加熱する。
煮立ってきたら、取り出しておいた肉とにんにくを加える。 - 8
弱火にして蓋をし、約10分程煮込んだら火を止め、バターを加えて全体に混ぜ合わせたら出来上がり!
- 9
器に盛り付け、トッピングに、ブラックペッパー→パルメザンチーズ→乾燥パセリの順で振りかける。
コツ・ポイント
◆鶏肉に小麦粉をまぶして焼く事で、肉の旨味が閉じ込められ、全体に適度なとろみも付く。
◆ にんにくは点火する前に入れ、弱火でじっくりと加熱しオイルに香りを移す。
◆ にんにくと鶏肉を焦げ目が付くまで炒める事で、香ばしさが加わり美味しさ倍増♪
似たレシピ
-
-
-
チキンのトマト煮込み(カチャトーラ) チキンのトマト煮込み(カチャトーラ)
イタリアンでは定番のチキンのトマト煮「カチャトーラ」を、野菜を入れずにシンプルででさっぱりと仕上げました。 takkytake -
-
-
簡単★たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み 簡単★たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み
簡単なのにとても華やかで豪華に見える煮込み料理です。野菜もたっぷり摂れて栄養もバッチリ!おもてなし、イベントにも◎ トイロ* -
-
-
-
-
簡単!たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み 簡単!たっぷり野菜とチキンのトマト煮込み
夏野菜をたっぷり使って栄養満点トマト煮込みの出来上がり♪にんにくが効いた濃厚トマトががっつり食欲そそります! きらきらひかる☆ -
その他のレシピ