豚肉と根菜たっぷり味噌炒め

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

懐かしくもあり、新しくもあり
このレシピの生い立ち
最近じゃがいもの炒め物にはまってます。太さを変えると食感も変わるので色々チャレンジ中。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1/2本
  3. じゃがいも(小) 2個
  4. 豚肉 150〜200g
  5. 炒め油 大さじ1〜2
  6. 合わせ調味料
  7. ☆水 50cc
  8. ☆味噌 大さじ1
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. チキンスープの素 小さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1
  12. ☆みりん、酒 各小さじ2
  13. ごまペースト 好みで 小さじ2
  14. ☆一味唐辛子、白ゴマ 好みで 少々

作り方

  1. 1

    容器に☆印を全部入れ混ぜておきます。好みでごまペーストや一味唐辛子などアレンジしてください。

  2. 2

    ごぼう、にんじん、じゃがいもの皮をむいて細切り。ごぼう、にんじんを2分ほど茹で、じゃがいもを入れてさらに2分茹でます。

  3. 3

    豚肉をひと口大に切ってまな板に広げ塩胡椒。フライパンに油を入れて温め肉を炒めます。野菜も入れて大きく混ぜ合わせます。

  4. 4

    火は強めの中火。全体的に調味料を回しかけ少し煮詰めながら味見。野菜の歯ごたえが残る程度で火を止めて完成です。

  5. 5

    せっかくの根菜なので下茹での時、柔らかくなりすぎないよう早めに引き上げます。余熱&炒めで火が入ります。

コツ・ポイント

固い野菜は下茹でしておけば短時間で炒める事が出来ます。フライパンで合わせ調味料を煮詰めると水分がとんで味が濃くなるので味見して調整。薄味にしたい場合、お湯を少し足して盛り付けの時タレをきります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ