グルテンフリー♬カリふわお好み焼き

高橋はるな
高橋はるな @cook_40330476

米粉と山芋でふわふわ、表面はカリッと焼いたお好み焼きです!和風出汁の旨みと紅生姜がアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
野菜が沢山食べれる美味しいお好み焼きが食べたくて。米粉が無ければ小麦粉でも作ります。我が家の定番お好み焼きです!

グルテンフリー♬カリふわお好み焼き

米粉と山芋でふわふわ、表面はカリッと焼いたお好み焼きです!和風出汁の旨みと紅生姜がアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
野菜が沢山食べれる美味しいお好み焼きが食べたくて。米粉が無ければ小麦粉でも作ります。我が家の定番お好み焼きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. 山芋 1/2本
  3. 和風出汁 200ml
  4. 米粉 100g
  5. 紅生姜 1袋(40g程)
  6. キャベツ 1/4個
  7. 豚バラ 1パック
  8. 溶けるチーズ(あれば) 適量
  9. ソース、マヨネーズ、青のり鰹節 適量

作り方

  1. 1

    生地を作ります!卵〜米粉をボールに入れて混ぜます。和風出汁は、我家では茅乃舎等の出汁をパックを破いて生地に混ぜています!

  2. 2

    紅生姜、千切りキャベツを加えて生地の完成です。黒いのはパックを破いて入れた出汁です。

  3. 3

    豚バラ、溶けるチーズ、生地、の順に乗せ、強火で表面がカリッとするまで焼きます。余分な脂はキッチンペーパーでとります。

  4. 4

    表面がカリッと焼けたら、ひっくり返します。この時に!ヘラ等で押しつけない派です笑 その方がふわっと焼けると思います。

  5. 5

    裏面もカリッと焼けたら出来上がり!私のお好み焼きの出来上がりを見て、中、生??と聞く人がいますが生ではありません笑

コツ・ポイント

・山芋と少なめの粉でヘルシーでふわふわ
・紅生姜の酸味で味に深みがでます。子供も食べれます!
・焼く時に押さえつけないこと
・焼いても硬くは固まらないので、両面焼けたらオッケーです。生地が大きい場合は、ひっくり返してから中火で焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高橋はるな
高橋はるな @cook_40330476
に公開
ワインのおつまみときどきおやつ。最近はこちら。Nadia…https://oceans-nadia.com/user/391539 Instagram…https://www.instagram.com/haruchan7148
もっと読む

似たレシピ