ウチの唐揚げ~鶏胸肉バージョン~

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

鶏の唐揚げは家族の大好物!最近は、脂質が気になるので胸肉で作ります。
肉を叩いてから揚げるので、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
唐揚げは家族みんなの大好物です。
本当は、鶏もも肉の柔らかくて美味しいのが食べたいですが、脂質が気になるのと、お値段も高いので胸肉にしています。でも、胸肉はパサついたり、翌日お弁当に入れると固くなるので、麺棒で叩く方法を思い付きました。

ウチの唐揚げ~鶏胸肉バージョン~

鶏の唐揚げは家族の大好物!最近は、脂質が気になるので胸肉で作ります。
肉を叩いてから揚げるので、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
唐揚げは家族みんなの大好物です。
本当は、鶏もも肉の柔らかくて美味しいのが食べたいですが、脂質が気になるのと、お値段も高いので胸肉にしています。でも、胸肉はパサついたり、翌日お弁当に入れると固くなるので、麺棒で叩く方法を思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+翌日のお弁当2人分
  1. 鶏胸肉 大3枚
  2. にんにく 1片
  3. 生姜 1片
  4. めんつゆ 適宜
  5. 片栗粉 適宜
  6. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は、一口大に切って、厚手のジッパー式ビニール袋に入れる。

    肉を平らにならして、ジッパーを閉め、麺棒で肉を叩く。

  2. 2

    ジッパー袋が破れていないことを確認して、にんにく生姜のすりおろし、めんつゆを入れる。
    よく揉み込んで最低30分は漬け込む

  3. 3

    バットかまな板の上にキッチンペーパーを敷く。
    漬け込み時間が終わったら、肉を取り出してペーパーの上に並べ汁気を拭き取る。

  4. 4

    4️⃣に片栗粉をまぶす。

    フライパンに3cmほどの油を入れて、中火で170℃に熱し、肉を揚げる。

  5. 5

    時々、肉の上下を返しながら揚げる。

    揚げ終わり間際に、火を強くしてカリッと仕上げる。

コツ・ポイント

肉がパサついたり、固くなったりしないように、麺棒で肉を叩きます。味染みもよくなるように思います。

ひと手間かかりますが、調味液を拭き取ってから揚げるので、焦げて苦くなったりしにくいです。

しっかり中心まで火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ