簡単 参鶏湯

サワッディクッキング @cook_40196163
もち米の代わりに塩麹で。鶏肉を下ごしらえしたら煮込むだけのあっさりした簡単参鶏湯風スープです。
このレシピの生い立ち
季節の変わり目、暑くなったり寒くなったりなので、韓国の夏バテ防止食 参鶏湯を家庭で簡単に作れないかと思い思いつきで作ってみました
簡単 参鶏湯
もち米の代わりに塩麹で。鶏肉を下ごしらえしたら煮込むだけのあっさりした簡単参鶏湯風スープです。
このレシピの生い立ち
季節の変わり目、暑くなったり寒くなったりなので、韓国の夏バテ防止食 参鶏湯を家庭で簡単に作れないかと思い思いつきで作ってみました
作り方
- 1
手羽元は皮を剥ぎ、水洗いして水気を拭き取り、塩麹に漬けて数時間冷蔵庫に入れて漬け込んでおきます
- 2
水を入れ沸騰した鍋に、1の手羽元と塩と砂糖以外を全て入れ限りなく弱火で蓋をせずに1時間半くらいじっくり煮込みます
- 3
最後に塩で味を調え、お好みで砂糖を入れて味を調えて、ネギを散らして(分量外)出来上がりです
コツ・ポイント
具材を入れたら沸騰させないようにじっくり煮込むとスープがクリアで鶏肉もホロホロになります
砂糖は入れなくても充分ですが、もち米を使ってないので甘みが足りないと思ったらお好みで。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ 鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ
鶏手羽元で手軽に作ります♪体を温め、巡りをよくスープです!骨からコラーゲンが出て美味しくできます!寒いときはもちろん、疲れた時や夏バテの時にも有効です塩麹を使って腸活もしています!ぐらん
-
-
-
-
-
手羽元で簡単☆サムゲタン(電気圧力鍋) 手羽元で簡単☆サムゲタン(電気圧力鍋)
通常は丸ごとの鶏にもち米を入れますが、手羽元で簡単・食べやすくしました。風邪で食欲がない時や疲労回復にオススメです。 LITHON公式 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20763447