大量生産可。オレオマシュマロチョコパイ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

材料3つ。レンジ。流行のオレオスイーツでおうちカフェ♪マシュマロを挟んでチョコにくぐらせるだけ。子供と作れるバレンタイン
このレシピの生い立ち
オレオでいろんな簡単スイーツを作っています♪

大量生産可。オレオマシュマロチョコパイ

材料3つ。レンジ。流行のオレオスイーツでおうちカフェ♪マシュマロを挟んでチョコにくぐらせるだけ。子供と作れるバレンタイン
このレシピの生い立ち
オレオでいろんな簡単スイーツを作っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. オレオ 4枚
  2. マシュマロ 4個
  3. コーティングチョコレート 100g

作り方

  1. 1

    [分解]
    クッキーを2つに外す。
    (20秒ほどレンジで温めて、ひねると外れやすい)

  2. 2

    [レンジ]
    クリームのない方にマシュマロをのせ、レンジにかける。★500w20秒程
    (マシュマロが膨らむまで)

  3. 3

    [ドッキング]
    マシュマロが温かいうちにもう片方のオレオで挟む。

  4. 4

    [溶かす]
    コーティングチョコレートを溶かす。(湯煎またはレンジ)

  5. 5

    ■湯煎の場合
    50℃程のお湯をはったボウルに、チョコを入れたボウルを入れる。
    (直火、熱湯不可)

  6. 6

    ■レンジの場合
    500wで1分。混ぜて溶け残る場合は20秒ずつ追加する。
    (焦げ・分離の可能性があるので様子を見ながら)

  7. 7

    [コーティング]
    マシュマロを挟んだオレオをフォークにのせてチョコレートに潜らせる。

  8. 8

    [乾かす]
    クッキングシートを敷いてケーキクーラー(揚げ物網でも可)をおき、のせる。またはクッキングシートに直接おく。

  9. 9

    【アレンジ】
    ・半分だけつける。
    ・いちごや抹茶のコーティングチョコレートを使う。
    ・チョコが乾く前にトッピングをする。

コツ・ポイント

・マシュマロが大きい場合、写真左のようになってしまうので、半分に切る。
・チョコレートは潜らせやすいよう多めに用意しています。
・コーティングチョコレートがない場合…普通のチョコレート100g+米油(サラダ油)小さじ2

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ