簡単中華・ブナシメジと卵のリゾット

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

市販のキノコスープの素を使った、ふわふわ卵のリゾットです。
このレシピの生い立ち
冷やご飯があったので、キノコスープの裏に記載してあるレシピをアレンジしました。

簡単中華・ブナシメジと卵のリゾット

市販のキノコスープの素を使った、ふわふわ卵のリゾットです。
このレシピの生い立ち
冷やご飯があったので、キノコスープの裏に記載してあるレシピをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1膳
  2. ブナシメジ(カット済) 1/2袋
  3. 玉葱 1/4個
  4. 1個
  5. キノコスープの素(ダイショー) 1袋
  6. ◇黒胡椒 お好みで
  7. サラダ油 小2

作り方

  1. 1

    玉葱を薄くスライスする。小鉢に卵を割り入れて良くかき混ぜておく。

  2. 2

    鍋を中火で温めて、サラダ油を入れ、1の玉葱を炒めてから、キノコを炒める。

  3. 3

    2の鍋に、スープの素とご飯を入れ、強火でひと煮立ちさせたら、中火にして、1の卵を箸をつたえながら、少しずつ回し入れる。

  4. 4

    3の卵が軽く火が通れば出来上がり♪取り分けてから、お好みで黒胡椒をおかけください。

コツ・ポイント

卵をふわふわに仕上げるためには、卵は固まり具合を見ながら、流し入れた卵が重ならないように、空いているスペースに少しずつ流し入れること。空いていなければ箸で少し具材を寄せてから流し入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ