マグロテール(尾尻)のステーキ

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

たまに見かけるマグロテール(尾尻)。まん丸のまま豪華に食べてみたかった。これだけでお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
魚屋さんは塩焼きおススメしてくれた。パサパサしているのかと思ったけど、すごくジューシーで美味しかったです

マグロテール(尾尻)のステーキ

たまに見かけるマグロテール(尾尻)。まん丸のまま豪華に食べてみたかった。これだけでお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
魚屋さんは塩焼きおススメしてくれた。パサパサしているのかと思ったけど、すごくジューシーで美味しかったです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロテール 1切
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ1〜2
  5. ニンニク 半片〜1片
  6. バルサミコ 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    マグロテールをしょうゆ・みりんに漬け込む

  2. 2

    周りの皮は固いのでキッチンハサミで切り取る(漬け込み段階で食べづらいことに気づいた)

  3. 3

    オリーブオイルにニンニクを入れてから火を付ける

  4. 4

    ニンニクに色がついてきたら別皿に取り出しておく

  5. 5

    余熱で火が入りカリカリになる

  6. 6

    ニンニクを取り出したオイルにマグロテールをいれて両面焼く

  7. 7

    各面2分ほど蓋をして様子を見ながら火を通す

  8. 8

    漬け込み汁にバルサミコと砂糖を混ぜておく

  9. 9

    工程⑧の汁を入れて煮詰め

  10. 10

    ニンニクを乗せて煮詰めたソースをかけたら出来上がり

コツ・ポイント

とにかくボリューム満点。ニンニクは余熱を考慮して早めに引き上げる。ソースは味見をして調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ