作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に豚肉と液体塩こうじと入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。
- 3
②アスパラガスは根元1cmを切り落とし、根本の皮はピーラーでむく。にんにくは芽を取り除いて、薄切りにする。
- 4
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、こんがり色づくまで加熱してにんにくチップをつくり、小皿にとっておく。
- 5
④アスパラガス1本に対して、豚肉1枚をらせん状に巻きつける。巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、転がしながら焼く。
- 6
⑤豚肉に焼き目がついたら白ワインを加え、ふたをして弱火で2分蒸し焼きにする。
- 7
⑥ふたを外し、軽く水分を飛ばし、器に盛り付ける。ブラックペッパーと③のにんにくチップを散らして完成。
コツ・ポイント
アスパラガスの太さによって加熱時間は調整ください。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆春の柚子入り肉巻きガーリックソテー 簡単☆春の柚子入り肉巻きガーリックソテー
にんにくで牛肉の旨味を引き出し☆柚子で減塩調理♬おせち料理の八幡巻や節分の恵方巻きとして。お弁当のおかずにもお薦め♡ ChunChun☆≡ -
-
-
-
-
-
液体塩こうじで柔らか!えのきの肉巻き☆ 液体塩こうじで柔らか!えのきの肉巻き☆
液体塩こうじでお肉を下処理すると柔らかく、旨みたっぷりに仕上がります。冷めても固くなりにくいので、お弁当にもおすすめ♪ ハナマルキレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20764162