カクテキ

いっちー!
いっちー! @cook_40141090

個人覚え書き用
このレシピの生い立ち
娘がカクテキ好きなので、毎回買うより安くて美味しいものをと思い。

カクテキ

個人覚え書き用
このレシピの生い立ち
娘がカクテキ好きなので、毎回買うより安くて美味しいものをと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分
  1. 大根(太め) 1本(目安1kg)
  2. ネギにらせり茎 等 70g~好みの量
  3. 13g
  4. 粗挽粉唐辛子(韓国産) 大4
  5. あみの塩辛 40g
  6. 【A】
  7. ニンニク(潰す) 1かけ~2かけ
  8. 生姜(潰す) 半かけ
  9. 砂糖 大1/2
  10. オリゴ糖 大2
  11. いりごま 小1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、1.5㎝角に切る。塩をふり途中返しながら1-2時間ほどおく。

  2. 2

    万能ネギ、ニラなどを2cm長さに切る。あみの塩辛は刻んでおく。

  3. 3

    ①の大根をザルにあげ水気をきる。時間があればそのまま2時間ほど置いておく。※大根は水洗いしない。

  4. 4

    大根に粗びき唐辛子をまぶして全体的に赤くなるようにもみこむ。

  5. 5

    別のボウルに【A】と刻んでおいたあみの塩辛をいれ混ぜ合わす。

  6. 6

    大根のボウルに⑤を加えて混ぜ、ネギ・ニラを加えて混ぜる。

  7. 7

    そのまま冷蔵庫に入れずに常温で置いて発酵をうながす。(夏は1日、冬は2日)

  8. 8

    その後冷蔵庫に入れてできれば1~2週間じっくり発酵してからいただく。※すぐ食べれますが発酵した後は乳酸菌たっぷりなので

  9. 9

    冷蔵庫保存で、2~3ヶ月は日持ちします。

コツ・ポイント

大根は甘めのものを選ぶ。甘さが足りなければ砂糖を多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちー!
いっちー! @cook_40141090
に公開
料理初心者です
もっと読む

似たレシピ