きなこおはぎ 保育園のおやつ
炊飯器で炊いてしまえば簡単ですよ
このレシピの生い立ち
みんなの大好きなきな粉をつかったおやつ
定番のおやつです
作り方
- 1
お米を洗って2合の線で普通通りに炊く
- 2
きな粉と砂糖、塩を混ぜて置く(砂糖の量はお好みで)
- 3
ご飯が炊けたら、しゃもじ等でつぶす
- 4
食べやすい大きさに丸めて、きな粉をまぶす
コツ・ポイント
もち米が無かったら普通のお米でも炊飯器にのこっているご飯でも…
少し潰しながらまるめると良いです。おにぎりなど詰まり易いので食べているときはしっかり見てあげて下さいね
似たレシピ
-
簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆ 簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆
炊飯器で炊いて丸めるだけなので意外と簡単!市販のあんこを使えばさらに簡単!時間があれば是非あんこも手作りで(*˘︶˘*) ❀MIYU❀ -
炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち 炊飯器で簡単 お彼岸 おはぎ♡ぼたもち
〜話題入り〜もち米とうるち米と炊飯器で、簡単美味しい3色おはぎ 2022.3.21 つくれぽ50件感謝です! ゆさKitchen -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20764936