今日のおにぎり。たまご包みの豆ごはん。

つまみ飯 @cook_40121832
子どもの頃から、おにぎりが大好き。
毎日お仕事に持っていくので
色んなおにぎりを作って楽しんでます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた
薄焼き卵で包んだおにぎりです。
今回は冷凍グリンピースが余っていたので
炊かずに簡単豆ごはんを作っておにぎりにしてみました。
今日のおにぎり。たまご包みの豆ごはん。
子どもの頃から、おにぎりが大好き。
毎日お仕事に持っていくので
色んなおにぎりを作って楽しんでます。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた
薄焼き卵で包んだおにぎりです。
今回は冷凍グリンピースが余っていたので
炊かずに簡単豆ごはんを作っておにぎりにしてみました。
作り方
- 1
フライパンに水を入れ沸騰させる。
昆布茶、塩、冷凍グリンピースを入れて1分茹でる。 - 2
グリンピースをザルにあげ、水気を切り、味の素、お塩をかけまぶしておく。
そのまま冷ましておく。 - 3
ボウルにたまごを割り、塩を入れて溶く。
- 4
フライパンに油をひき、薄焼き卵を焼く。
- 5
別ボウルにご飯を入れ、グリンピースを入れて混ぜ合わせ
そのまま放置。
※放置してグリンピースの塩気をご飯になじませます。 - 6
ラップをひき、その上に薄焼き卵を置きます。
軽く形にした豆ごはんを真ん中に置きます。 - 7
薄焼き卵で包み込むように、ラップで包んでいきます。
包んだらそのまま放置。 - 8
この間に洗い物をします。
- 9
新しいラップを用意して
キッチリ包み直します。
※最初のラップは薄焼き卵の油で
ベタついてる時があるので包み直します。 - 10
完成です。
今回は薄焼き卵が小さかったので、豆ごはんが見えちゃいました。。
これはこれで彩りキレイですね。
コツ・ポイント
薄焼き卵はおにぎりの大きさに合わせて
お作りください。
似たレシピ
-
超簡単☆しっかり豆あじ♫豆ごはんおにぎり 超簡単☆しっかり豆あじ♫豆ごはんおにぎり
グリンピースを塩でおいしく煮てからごはんに混ぜて簡単豆ごはんをおにぎりにしました〜♪♪♪豆にしみた塩味がちょうどいい〜♫ あけぼしたびと -
-
-
超簡単!豆ごはんおにぎりの和ンプレート! 超簡単!豆ごはんおにぎりの和ンプレート!
春らしく豆ごはんのおにぎりを添えた和食ワンプレート(和ンプレート)レシピです。色んな食材を使って彩りよく仕上げましょう hy19690616 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20765023