スウェーデン風チョコレートボール

piamama
piamama @cook_40121341

火を使わずに、材料を混ぜて丸めるだけでできる、子どもと一緒に作れる簡単お菓子です。本場サイズよりも少し小さめです。
このレシピの生い立ち
本来のチョコレートボールはバターと砂糖を使ってつくるのですが、かわりに熟したバナナとはちみつを使ってみました。砂糖も使わないでできるのでとてもヘルシー!レーズンなど、ドライフルーツをプラスしても美味しく仕上がります。

スウェーデン風チョコレートボール

火を使わずに、材料を混ぜて丸めるだけでできる、子どもと一緒に作れる簡単お菓子です。本場サイズよりも少し小さめです。
このレシピの生い立ち
本来のチョコレートボールはバターと砂糖を使ってつくるのですが、かわりに熟したバナナとはちみつを使ってみました。砂糖も使わないでできるのでとてもヘルシー!レーズンなど、ドライフルーツをプラスしても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜17個分
  1. 熟したバナナ 2本
  2. a)オートミール 100g
  3. a)カカオパウダー 大さじ2
  4. a)ココナッツファイン(ロング) 35g
  5. a)冷ましたコーヒー 大さじ1
  6. a)塩 ひとつまみ
  7. a)はちみつ 大さじ2
  8. a)バニラエッセンス 適量
  9. ココナッツロング 40g程度

作り方

  1. 1

    バナナをフォークで潰す。

  2. 2

    ボウルに材料a)を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2)を小さなボール状(直径2.5〜3cm)に丸める。

  4. 4

    ココナッツロングを手で潰すようにして少し短めにしてから、バットに広げて、3)を転がしながら表面にくっつける。

コツ・ポイント

丸める工程で手が汚れるので、手を綺麗にしてからココナッツロングをくっつけるようにする。汚れたままの手でココナッツロングを触るとせっかくの白い色が茶色になってしまうので要注意!
冷凍庫で保存可。冷たいままの方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
piamama
piamama @cook_40121341
に公開
暫く住んだスウェーデンを離れ帰国しました。今後は日本の季節の材料を使ったお料理は勿論、日本でも作れるスウェーデン料理もご紹介していきたいと思います。スウェーデンでの生活の記録はこちらのblogで→http://roriecocco.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ