豚角煮

まおまいららら
まおまいららら @cook_40049404

時間がかかる角煮を圧力鍋で。3で取り分けて、サンドイッチの具にしても◎
このレシピの生い立ち
実家の母が、のんびりゆるゆると作っていましたが、私は圧力鍋で!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 800g
  2. ショウガ 1片
  3. ネギの青いところ あるだけ
  4. しょうゆ 1/2カップ
  5. 砂糖 1/2カップ
  6. 50cc
  7. 適量

作り方

  1. 1

    豚バラを鍋に入るサイズに切り、
    スライスの生姜、ぶつ切りのネギを加えて水をひたひたに注いで、圧力鍋で30分ほど煮る

  2. 2

    冷蔵庫に入れられるほどに冷めたら、冷蔵庫で一晩冷やしておく

  3. 3

    しっかり冷えたら、ラードを取り除き、ザルで漉して豚と汁に分けておく。豚はぬるま湯で洗う。

  4. 4

    鍋に茹で汁200ccと、調味料、豚を入れて沸騰してから30分ほど煮る。

コツ・ポイント

大根を入れるなら豚の茹で汁を使って圧力鍋で茹でておき、4のあと10分ぐらいで出来上がるところで加える。茹で卵は茹でておき、角煮が出来上がってから、食べるまで汁に沈めておく。 

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まおまいららら
まおまいららら @cook_40049404
に公開
2007年田舎で暮らしていつの間にか15年。 いろいろないただき物がおいしい料理に☆ たくさん食べて自然に暮らせるといいな~。 2017年春 クックパッドのお世話になって10年⁈
もっと読む

似たレシピ