豚角煮

まおまいららら @cook_40049404
時間がかかる角煮を圧力鍋で。3で取り分けて、サンドイッチの具にしても◎
このレシピの生い立ち
実家の母が、のんびりゆるゆると作っていましたが、私は圧力鍋で!
作り方
- 1
豚バラを鍋に入るサイズに切り、
スライスの生姜、ぶつ切りのネギを加えて水をひたひたに注いで、圧力鍋で30分ほど煮る - 2
冷蔵庫に入れられるほどに冷めたら、冷蔵庫で一晩冷やしておく
- 3
しっかり冷えたら、ラードを取り除き、ザルで漉して豚と汁に分けておく。豚はぬるま湯で洗う。
- 4
鍋に茹で汁200ccと、調味料、豚を入れて沸騰してから30分ほど煮る。
コツ・ポイント
大根を入れるなら豚の茹で汁を使って圧力鍋で茹でておき、4のあと10分ぐらいで出来上がるところで加える。茹で卵は茹でておき、角煮が出来上がってから、食べるまで汁に沈めておく。
似たレシピ
-
-
-
ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご ふわっふわの豚の角煮とだいこん煮たまご
圧力鍋とコーラで簡単に作る、ふわふわとろとろの角煮です。煮たまごも角煮も、ラーメンや冷麺の具にも使えますょ♪ ぽんきちと飼い主 -
-
-
-
-
簡単★大人気!豚角煮とラーメン 簡単★大人気!豚角煮とラーメン
圧力鍋で超簡単に男子・子ども大喜びの角煮を作りました。ついでに煮卵とシナチクを煮てラーメンにしました。鉄板メニューです! 適当会社員ママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20765334