手羽元の薬膳ラーメン

春菜食堂ϋ♡ @2507iino
薬膳スープが身体に染み渡る罪悪感の少ないラーメン♬
このレシピの生い立ち
身体の調子は悪いけどラーメンが食べたい時のナツメが甘くて美味しい薬膳ラーメン。
手羽元の薬膳ラーメン
薬膳スープが身体に染み渡る罪悪感の少ないラーメン♬
このレシピの生い立ち
身体の調子は悪いけどラーメンが食べたい時のナツメが甘くて美味しい薬膳ラーメン。
作り方
- 1
干し椎茸を洗って、耐熱ボールに入れて水を200ml注ぐ。
- 2
ラップをかけてレンジアップする。
600W・3分
※戻しが足りなかったら追加で加熱する。 - 3
手羽元は骨に沿って切り込みを入れて塩をまぶす。
- 4
生姜は2mm幅、干し椎茸は5mm幅にカットする。
大根は銀杏切りにする。 - 5
鍋にごま油・ニンニク・生姜を入れてコールドスタート。
- 6
香りがたったら手羽元を入れて炒める。
- 7
表面の色が変わるまで炒める。
- 8
表面の色が変わったら大根を入れて炒める。
- 9
大根が透き通ったら、水・米酒・干し椎茸の戻し汁を入れて沸騰させる。
- 10
沸騰したら弱火にして干し椎茸を入れて15分煮込む。
- 11
アルコールが飛んで少し濁ってきたら昆布茶を入れて味を調える。
- 12
クコの実・松の実・八角・ナツメを入れて30分煮込む。
- 13
その間に中華麺を茹でる。
- 14
スープ出来あがり。
- 15
手羽元を取り出して冷ましてほぐす。
- 16
丼に中華麺を入れてスープを注ぎ、ほぐした手羽元・青ネギをのせて麻辣ペッパーを散らす。
似たレシピ
-
-
-
高麗人参細根入り 塩味薬膳ラーメン 高麗人参細根入り 塩味薬膳ラーメン
鶏の旨みとコクが溶け込んだスープに、高麗人参の細根を加えた薬膳ラーメン。細根はそのまま食べられるので、高麗人参の栄養をまるごと摂取できます。苦味を感じにくく、食べやすい仕上がり♪ 作り方も簡単なので、手軽に薬膳ラーメンを楽しみたい方におすすめです! クックROMDR2☆ -
-
-
干し椎茸で美味しいヴィーガンラーメンつゆ 干し椎茸で美味しいヴィーガンラーメンつゆ
干し椎茸のみ!汁ごと飲んでも罪悪感のないとってもヘルシーなラーメンのおつゆです。ヴィーガンさんも!ヘルシーなのに美味しい マシュマロmさん -
温まる、煮込み手羽元と大量もやしラーメン 温まる、煮込み手羽元と大量もやしラーメン
てんこ盛りのもやしラーメンが大好きで、1人前1.5袋使ってます。お財布にも優しいし、簡単で身体が温まります! フゥディー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770254