梅ささ身冷やっこ

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

梅の酸味と、ごま油の香ばしい風味でさっぱり♪ささ身が入ることでボリュームもアップ!
いつもの冷やっこが立派なおかず副菜に
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で夜ご飯に作りました♪

梅ささ身冷やっこ

梅の酸味と、ごま油の香ばしい風味でさっぱり♪ささ身が入ることでボリュームもアップ!
いつもの冷やっこが立派なおかず副菜に
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で夜ご飯に作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁(300g)
  2. 鶏ささ身 1本
  3. きゅうり 1本
  4. 少々
  5. 長ネギ(みじん切り) 10cm分
  6. (a)
  7. 大さじ1/2
  8. 砂糖 小さじ1/3
  9. 小さじ1/4
  10. (b)
  11. ささ身の蒸し汁・ごま 各大さじ1
  12. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ささ身は白い筋を取り除き、耐熱皿に乗せ、フォークで数ヶ所刺し(a)を揉み込む。

  2. 2

    ラップをふんわりして、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
    そのまま粗熱が取れるまで置く。

  3. 3

    きゅうりは千切りにして塩を揉み込み5分ほど置く。
    梅干しは種を取り除き包丁で叩く。

  4. 4

    ボウルに水気を絞ったきゅうり・梅肉・長ネギ・手でさいたささ身・(b)を加えてあえる。 

  5. 5

    器にお豆腐を盛り、④を乗せて完成。

コツ・ポイント

○お豆腐は木綿でも絹ごしでも何でもOK

○ささ身の蒸し汁にはうま味が詰まってるので捨てずに使います

○梅干しは塩分8%の大粒タイプを使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ