きび砂糖 いちごシロップ

小さめのいちごが手に入った時に、まとめて作ります。粗熱が取れたシロップを小分けにジップロックに入れて冷凍保存も可。
このレシピの生い立ち
市販のヨーグルトにかけるフルーツソースが美味しかったので、自家製シロップを作ってみました。
材料もシンプル、簡単でとっても美味しいので、是非作ってみて下さい。
きび砂糖 いちごシロップ
小さめのいちごが手に入った時に、まとめて作ります。粗熱が取れたシロップを小分けにジップロックに入れて冷凍保存も可。
このレシピの生い立ち
市販のヨーグルトにかけるフルーツソースが美味しかったので、自家製シロップを作ってみました。
材料もシンプル、簡単でとっても美味しいので、是非作ってみて下さい。
作り方
- 1
小粒のいちご(2パック、約500g)をザルに入れて、よく洗う。
- 2
ヘタを取る。実も一緒に切りすぎないように。手でむしりとっても良い。
水気をよく拭いて、鍋に入れる。 - 3
②に、きび砂糖(150g *いちご500gの30%量)、レモン汁(大さじ2)を加え、ゴムべらなどで、優しく混ぜる。
- 4
そのまま、3時間ほど置くと、いちごからたっぷり水分が出てきます。
- 5
水分が出てきたら、火にかける。沸騰するまでは強めの中火。灰汁は丁寧に取りましょう。その後、火を弱めて煮詰ていきます。
- 6
コンフィチュールやシロップのようにさらっと仕上げたい時は、弱火で3分ほどで、火を止めましょう。お好みのとろみ加減で。
- 7
ジャムのようにしたい時は、時々ゆっくりかき混ぜながら、弱火で煮詰めていきます。お好みのとろみ加減で火を止める。
- 8
熱いうちに瓶に入れる。粗熱がとれたら完成。粗熱が取れたら、ジップロックに小分けして、冷蔵保存も可。
- 9
ヨーグルトやかき氷、パンナコッタなどのソースとしてかけると、最高に美味しいです。
コツ・ポイント
*きび砂糖のまろやかな甘さが好きで、きび砂糖でシロップを作ってみましま。上白糖よりも濃い色になります。
* 冷めると固めになるので、煮詰め過ぎず、お好みのとろみ加減より少しゆるいかなというくらいで火を止めるとよいです。
似たレシピ
-
いちごシロップ♥冷凍いちごで♥ いちごシロップ♥冷凍いちごで♥
安いいちごを冷凍してたものを使って「いちごシロップ」を食べたい時に作りましょう♥しかも~冷凍してたものを使うと色がキレイです♥ ペぱーみんとてぃ -
同時に作れる☆イチゴジャムイチゴシロップ 同時に作れる☆イチゴジャムイチゴシロップ
イチゴジャムとイチゴシロップ両方同時に作れます。シロップはイチゴミルクやアイス、ソーダに入れておやつに♪ yuurrk -
-
-
-
-
-
その他のレシピ