【ジッパー袋で簡単】彩り野菜のピクルス

ポリ袋調理のオルディのキッチン
ポリ袋調理のオルディのキッチン @cook_ordiy

カラフルなピクルスは彩りもよく栄養も抜群!簡単に作れるので、ちょっと野菜が足りないときにも重宝します。

このレシピの生い立ち
ジッパー袋で出来る彩り野菜のピクルスのレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催

【ジッパー袋で簡単】彩り野菜のピクルス

カラフルなピクルスは彩りもよく栄養も抜群!簡単に作れるので、ちょっと野菜が足りないときにも重宝します。

このレシピの生い立ち
ジッパー袋で出来る彩り野菜のピクルスのレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 5cm
  2. 人参 1本
  3. かぶ 1個
  4. セロリ 1本
  5. 蓮根 5cm
  6. ラディッシュ 3個
  7. きゅうり 2本
  8. プチトマト 4個
  9. 【A】白ワイン 100cc
  10. 【A】 70cc
  11. 【A】砂糖 40g
  12. 【A】塩 小さじ2
  13. 200cc
  14. 【B】赤とうがらし(種を除く) 1本
  15. 【B】ローリエ(orキャラウェイシード) 1枚(小さじ1)
  16. 【B】黒胡椒(粒) 小さじ1
  17. ★食品用ジッパー袋 1枚

作り方

  1. 1

    〜簡単レシピ〜
    ・調理時間30分

  2. 2

    今回は『Choice!ジッパー袋Mサイズ』を使います。

    Mサイズ:
    横23cmx縦(ジッパー下)17cm

  3. 3

    鍋に【A】を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら酢を加え火を止めます。
    ※室温と同じくらいになるまで冷ます

  4. 4

    大根・人参は皮をむき3㎝のくし切り、かぶは皮をむき6等分のくし切りにします。

  5. 5

    セロリは筋を取り3cm大に切り、 蓮根は皮をむき5mmの輪切りにします。

  6. 6

    きゅうりは2cmのぶつ切り、プチトマトはヘタのところに少し包丁を入れます。

  7. 7

    鍋に湯を沸かし、プチトマトをサッと湯どうしして水に取り、皮をむきます。

  8. 8

    きゅうり以外の野菜をサッと茹でて、ザルに上げて冷まします。

  9. 9

    ジッパー袋に8の野菜ときゅうりを入れて、3のピクルス液を入れます。

  10. 10

    9に【B】を加えてジッパーを閉じ、冷蔵庫で保存します。

  11. 11

    漬けた翌日から食べられます。
    ※保存期間約2週間

コツ・ポイント

いろんな色の野菜を使うことで、食卓が華やかになります。ほどよい酸味と甘みで、おいしく仕上がります。
より早く味を染み込ませたい方は、野菜を小さめに切ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポリ袋調理のオルディのキッチン
に公開
ポリ袋調理を紹介するオルディのキッチンです。ポリ袋があれば保存や計量や味付けもできて、料理に大活躍します!それだけでなく、実はポリ袋には「耐熱性のあるもの」や「破れ難いもの」などがあるってご存じでしたか?耐熱性のあるポリ袋を使えば湯煎調理もできて楽々♪破れにくいポリ袋を使えば揉んだりするのに大活躍!このキッチンでは、いろいろなポリ袋レシピをご紹介していきます。ホームページはこちら:https://ordiy.com/
もっと読む

似たレシピ