お家で簡単もんじゃ焼き

まかおん☆えま☆彡
まかおん☆えま☆彡 @cook_40297074

お家で手軽にもんじゃ焼き♪明太子、チーズ、キムチやカレー粉、お餅など色々アレンジが効くので好きな具を入れて(^-^)
このレシピの生い立ち
よくホットプレートを活用した料理をしますが、手軽&簡単なので、子供も混ぜたり炒めたりを楽しんで手伝ってくれ、みんなでワイワイ楽しみながら食べています。

お家で簡単もんじゃ焼き

お家で手軽にもんじゃ焼き♪明太子、チーズ、キムチやカレー粉、お餅など色々アレンジが効くので好きな具を入れて(^-^)
このレシピの生い立ち
よくホットプレートを活用した料理をしますが、手軽&簡単なので、子供も混ぜたり炒めたりを楽しんで手伝ってくれ、みんなでワイワイ楽しみながら食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボール2個分(明太子もんじゃ、チーズもんじゃ)
  1. ★チーズ、明太子以外の材料はボール2個分まとめて書いてあるので1種類の時は半量にしてください
  2. キャベツ 1/4カット
  3. 小麦粉 60g
  4. 600cc
  5. だしの素 大さじ2
  6. ウスターソース 大さじ5くらい
  7. 天かす 大さじ4
  8. 桜エビ 大さじ4
  9. ベビースターラーメン 2袋
  10. チーズスライスチーズピザ用チーズでもOK) 4枚
  11. 明太子 1本
  12. 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは粗いみじん切りにしておく。ホットプレートを温めておく。

  2. 2

    ボールに小麦粉を入れる。今回明太子とチーズ2種なので1個のボールに小麦粉30gです。2個分全部を混ぜてから分けてもOK。

  3. 3

    ダマにならない様に水を少しずつ入れて粉をとき、だしの素、ウスターソースを加える。(ボール2個の時は材料は半量で)

  4. 4

    ③のボールにキャベツ、天かす、桜エビ、ベビースターラーメン、明太子、チーズ(好きなトッピング)を入れる。

  5. 5

    ボールの中身を混ぜる。
    これは明太子です(^^)

  6. 6

    ホットプレートに油をひき、ボールから具材だけをホットプレートに移し炒める。汁はボールに残しておく。

  7. 7

    具を炒めて火を通す。

  8. 8

    火が通ってきたらドーナツ状に広げてドテを作る。なるべく隙間がないように。

  9. 9

    真ん中にボールに残っている汁を流す。もし汁が外へ流れてもチョチョイっと集めて直せばOK。

  10. 10

    真ん中の汁がグツグツするまで待つ。

  11. 11

    グツグツしてきたら、周りのドテと汁を全部混ぜて炒める。(写真撮り忘れました)

  12. 12

    混ざったら広げて出来上がり。ハガシ(ヘラ)ですくったり、少し焦がしながら食べたり、ドンとお皿に盛って食べてもよし。

コツ・ポイント

コツは特にありません。粉がダマにならない様に少しずつお水を入れるといいと思います。レシピの材料はボール2個分、2種類の分量をまとめているので、1種類の時は半量で作ってください。私は汁はまとめて作り、ボール2個に分けました。適当で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まかおん☆えま☆彡
に公開
大雑把な性格です。お菓子作りやパン作りが好きです。お料理は「お母さん」なので家族のために頑張りたい気持ちと、とりあえず挑戦してみるという気持ちを大切にしてます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ