作り方
- 1
皆さん!
コーヒーフィルターが、無い時〜どうしてますか? - 2
①濾さずにそのまま飲む
②買いに行く - 3
では、開始!
- 4
目の前に、キッチンペーパーとティシュペーパーが、、
- 5
ティシュペーパーを選択
- 6
2枚重ねなので、はがして1枚を
- 7
ドリッパーにSET
(2枚のままだと、粉は出にくいがタイパが悪い)
コーヒー豆IN - 8
お湯IN
- 9
IN
- 10
ドリップ中
- 11
中
- 12
順調です
- 13
終わったら
- 14
ティシュペーパーを
- 15
ポイできます。
コツ・ポイント
UDは、①もしてます。
粉も美味しくいただきます(^^)
似たレシピ
-
ドリップコーヒーの美味しい入れ方♡ ドリップコーヒーの美味しい入れ方♡
コーヒーメーカーを使わなくてもほんのひと手間でグンと香り高い美味しいコーヒーが作れます♪1人分を作る時にぜひお試しを。 satokohime -
-
-
-
-
-
-
ドリップコーヒーを家にあるもので代用 ドリップコーヒーを家にあるもので代用
しまった!お湯で溶かすタイプじゃない!!でもケーキ焼けたよ〜〜で、どうしても飲みたかった。いざやってみるとめっちゃいい azzz☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20773412