自家製レモンぽん酢

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

初夏から夏の食事にぴったりの爽やかなレモン果汁で作るぽん酢です。

このレシピの生い立ち
冬に柚子で作っているぽん酢のレモンバージョンです。

自家製レモンぽん酢

初夏から夏の食事にぴったりの爽やかなレモン果汁で作るぽん酢です。

このレシピの生い立ち
冬に柚子で作っているぽん酢のレモンバージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン果汁 150ml(国産レモン3〜4個)
  2. 濃口醤油(牡蠣だし醤油 150ml
  3. 煮切りみりん 50〜100ml(お好みで)
  4. だしパック 1パック

作り方

  1. 1

    みりんは煮切り、冷ましておく。

  2. 2

    レモンは絞り、種を濾して取り除いておく。

  3. 3

    清潔な保存瓶に全ての材料を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1週間ほど寝かせてからパックを取り出す。

  4. 4

    国産レモンで作ると、酸味と甘味のバランスがよく、まろやかな仕上がりになります。

コツ・ポイント

国産レモンは酸味と甘味のバランスが程よく、輸入レモンは酸味が強く酸っぱいです。
お好みで使い分けてください。

冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可です。

だしパックがない場合は、お茶パックに鰹節とだし昆布各5gを入れ、加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ