葉玉ねぎの酢味噌和え

優かーちゃん☆ @cook_40323843
色鮮やかで柔らかい葉玉ねぎの葉の部分を、さっぱりとした酢味噌和えでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
産直でピカピカの葉玉ねぎをみつけたので
葉玉ねぎの酢味噌和え
色鮮やかで柔らかい葉玉ねぎの葉の部分を、さっぱりとした酢味噌和えでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
産直でピカピカの葉玉ねぎをみつけたので
作り方
- 1
お湯を沸かし、塩を入れる
葉玉ねぎは、こちら - 2
ボールに酢味噌を作る
- 3
葉玉ねぎの葉の部分を沸騰したお湯に入れ、20〜30秒くらい茹でる
- 4
茹で上がったら、ザルにあげ、粗熱がとれたら水気をしっかり絞る
- 5
作っておいた酢味噌と和える
コツ・ポイント
茹でる時に茹ですぎないこと。
酸っぱすぎると食べられない我が家なので
酢味噌は甘めの味付けです。
今回は玉ねぎの部分は薄切りにして、サラダにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
玉ねぎの葉と筍の酢味噌和え 玉ねぎの葉と筍の酢味噌和え
玉ねぎを育てていて、玉ねぎの葉が美味しいので使い道を模索中に出来たメニュー!玉ねぎの葉がなくても「青ネギ」や「ワケギ」「九条ネギ」などのネギ類を使っても大丈夫です。 tukkerjp -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20774314