スティックラテ寒天

Woodspy @cook_40328703
材料3つ!
煮溶かして混ぜて冷ます!
このレシピの生い立ち
またゼリー作ろうかな、と思ってゼラチンを求めに行ったらまさかの売り切れ。。寒天はある。。よし、お腹にも良いし寒天にしよう!
スティックラテ寒天
材料3つ!
煮溶かして混ぜて冷ます!
このレシピの生い立ち
またゼリー作ろうかな、と思ってゼラチンを求めに行ったらまさかの売り切れ。。寒天はある。。よし、お腹にも良いし寒天にしよう!
作り方
- 1
今回はこちら!
お好みのものをどうぞ!
ココアやカフェオレでも! - 2
お水と粉寒天を混ぜてから、中火で混ぜながら煮溶かす。沸騰後も2分くらい煮溶かす。
- 3
スティックラテを加えてよく混ぜて溶かす。
- 4
耐熱のバットや容器にながしいれて粗熱をとる。
おわり!(常温で固まります!)
☆冷蔵庫で冷やすとより美味しい! - 5
☆今回のスティックカフェオレは1本7gでお湯160〜180mlで飲むものなので2本使ってます。
- 6
☆物によって1本9gでお湯180mlで飲むものもあります。こちらは2本でお湯を300〜400mlにすると良いかもです!
- 7
☆お湯400mlで寒天1/2本だと、少し軟らかめになります。
- 8
☆調整ココアを使う場合も、記載されているお湯の分量を目安に、面倒ですが計算してみて下さい!
- 9
☆寒天は1/2袋の使用ですが、全て倍量にして寒天も1袋使ってもOK!
1袋(4g)で500mlのお水が目安です!
コツ・ポイント
寒天はよく煮溶かして下さい!煮溶かしが足りないと、固まらなくなってしまいます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮ないで溶ける寒天で作るカルピス寒天 煮ないで溶ける寒天で作るカルピス寒天
粉寒天は沸騰してから数分煮溶かしてゼリーを作りますが、特殊加工の粉寒天を使って手軽にひとり分作れるレシピをご紹介します。 寒天本舗 -
簡単☆バナナの抹茶ミルク寒天(牛乳かん) 簡単☆バナナの抹茶ミルク寒天(牛乳かん)
バナナ×抹茶ミルクの簡単スイーツ☆溶かし混ぜて冷やすだけ。牛乳の大量消費にも! アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20776695