たけのこご飯

みにぽよ
みにぽよ @cook_40279902

美味しいたけのこご飯!

このレシピの生い立ち
とほほさんのレシピを参考にさせて頂きました!自分自身の覚書用として、作り方残させて頂きます。
参考元レシピID:17508867

たけのこご飯

美味しいたけのこご飯!

このレシピの生い立ち
とほほさんのレシピを参考にさせて頂きました!自分自身の覚書用として、作り方残させて頂きます。
参考元レシピID:17508867

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合
  1. お米 3合
  2. たけのこ 200g(中サイズ一本)
  3. 人参 10cm
  4. 油揚げ 1〜2枚
  5. ●だし汁(今回は粉末だし+水で) 700cc
  6. ●醤油 大さじ3.5
  7. ●塩 ひとつまみ
  8. ●みりん 大さじ1.5
  9. ●酒 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    【下準備】

  2. 2

    ●●野菜を切る●●

  3. 3

    ・茹でたけのこ。
    穂先から4㎝くらいのところで切って、縦に薄切り。
    下の方はいちょう切りに。

  4. 4

    ↑今回は全ていちょう切りにしたが、穂先は縦に薄切りにしたほうが、出来上がりの見た目がお洒落!

  5. 5

    ・人参:細切り
    ・油揚げ(今回は切って冷凍しておいたものを使用)

  6. 6

    ●●タレ作り●●

  7. 7

    ●を煮立てておいて、野菜(たけのこ、人参、油揚げ)を加えて10分程煮て、しっかり冷ましておく。

  8. 8

    冷めたら、お米を研ぐ。

  9. 9

    しっかり冷めた⑧を具と汁に分ける。
    具の水分は軽く押して水分を切っておく。

    分けた汁

  10. 10

    分けた具材

  11. 11

    研いだお米に、分けた汁だけを加える。
    汁不足の時は、だし汁を足す。
    ※炊飯器の目盛り3より少し少なめに合わせる。

  12. 12

    ※水分量は少し少なめに。
    このあと具を入れるが、具の水分が出て柔らかくなりやすい。

  13. 13

    水分量が決まったら、お米の釜に具を入れて、30分〜1時間ほど置いてから炊く。

  14. 14

    炊けたら、よく混ぜて、10分程蒸らして完成!

  15. 15

コツ・ポイント

煮汁の量は、具を煮る時の火加減で変わるため、気をつける!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにぽよ
みにぽよ @cook_40279902
に公開
お料理備忘録。
もっと読む

似たレシピ