柔らか!メバルの煮付け

ボーンです
ボーンです @cook_40335157

柔らかく仕上げるための梅干し、販売地域限定の定番麺つゆ「ビミサン」を使いました。
このレシピの生い立ち
メバルが大量に釣れたので、煮付けてみました。

柔らか!メバルの煮付け

柔らかく仕上げるための梅干し、販売地域限定の定番麺つゆ「ビミサン」を使いました。
このレシピの生い立ち
メバルが大量に釣れたので、煮付けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メバル 2尾
  2. 梅干し 1個
  3. 生姜スライス 半かけ
  4. ★水 400cc
  5. ★酒 大さじ4
  6. ★醤油 大さじ4
  7. ★砂糖 大さじ3
  8. ★ビミサン(めんつゆ) 大さじ1.5
  9. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    魚の入る大きさの鍋に生姜スライスと★の材料を入れ沸騰させる。

  2. 2

    メバルは鱗、えら、内臓を綺麗に取って両面に熱湯をかけて水分をしっかりふき取る。

  3. 3

    熱湯をかけた後裏面に1本、表面にバッテンの切込みを入れて、味をしみ込みやすくする。

  4. 4

    煮込んでいきますが、梅干しを1個煮付けるときに入れると柔らかく仕上がります。

  5. 5

    落とし蓋をして弱火でコトコト10分位、途中数回煮汁をお玉で掛けてあげます。

  6. 6

    落し蓋はクッキングシートを使いました。10分たったらみりんを入れてさらに5分程煮込んで、数回煮汁を掛けてあげます。

  7. 7

    火を止めてそのまま食べても良いんですが、自分は一晩おいて翌日再度温めてから頂きます。

コツ・ポイント

味付けは各自で好みの濃さに調整してください。メバルの大きさにもよると思うので、薄味から濃くしていく感じで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボーンです
ボーンです @cook_40335157
に公開
釣り大好きな中年です。魚料理がメインです。
もっと読む

似たレシピ