作り方
- 1
大切なのは容器の完全な殺菌!
高温対応の百均プラ容器に水を少し入れ、レンジで加熱する。
高温の蒸気で完全に殺菌できる! - 2
フタは軽くする事!
中のお湯を捨てたら冷まして水気をとる。
火傷注意! - 3
ティースプーン半分の砂糖を入れるんよ。
- 4
常温の牛乳とヨーグルトを入れてとにかく混ぜろ!
まだ温めない! - 5
しっかり混ぜたら蓋をして深めの皿の上に乗せ42°のぬるいお湯を皿に注ぐ。
- 6
オーブンにそっと入れる。
- 7
40℃で95分×2回約3時間温める♪
- 8
後は取り出し室温で冷ましてしばらく置いておく。
そして1晩冷蔵庫で冷やしたら - 9
出来上がりぃ〜(/ ・ω・)/
コツ・ポイント
特にない!が、あれから「R-1でも出来ますか?」とか「ビヒダスでも出来ますか?」とか聞かれたが、知るか!
メーカーのホームページでも見てみろ!
似たレシピ
-
電気ポットで、自家製R-1ヨーグルト 電気ポットで、自家製R-1ヨーグルト
おまけで作った方のできたてを温かいまま食べるのが好き夏はハチミツ、冬は沖縄の砂糖を入れて食べます(*´ч`*) いおりくママ -
-
-
自家製 スキムミルクヨーグルト 自家製 スキムミルクヨーグルト
炊飯器でヨーグルトから手作りです。スキムミルクを加えてCaアップ↑お砂糖ナシでもほんのり甘い♡わりと短時間で出来ます^^ あまれっとじんじゃー -
-
-
レンジで半自家製!失敗なしのヨーグルト レンジで半自家製!失敗なしのヨーグルト
朝食の片付けの時にレンジでチン。数時間~夕食の準備くらいの時間まで(適当)、時々チェックしながら、レンジでチンを繰り返し、冷蔵庫で冷やせば、翌朝には再びヨーグルトがいただけます。毎日ヨーグルトを摂れるし、経済的。やめられませんよ。 nabana -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777474