高野豆腐の味噌そぼろで☆ちらし寿司

✿❀お〜ちゃん❀✿
✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355

味噌そぼろを使ったちらし寿司。そぼろの作り置きがあれば、ご飯にすし酢を合わせて、盛りつけるだけ♫

このレシピの生い立ち
押し寿司風のちらし寿司を味噌そぼろで作ってみようと思って。

冷蔵庫にあったそぼろと枝豆を使ったので、卵は炒り卵にしましたが、錦糸卵でも大丈夫です。
青みの物もいんげんや絹さやでも◎
もちろん、普通のそぼろでも美味しくいただけます。

高野豆腐の味噌そぼろで☆ちらし寿司

味噌そぼろを使ったちらし寿司。そぼろの作り置きがあれば、ご飯にすし酢を合わせて、盛りつけるだけ♫

このレシピの生い立ち
押し寿司風のちらし寿司を味噌そぼろで作ってみようと思って。

冷蔵庫にあったそぼろと枝豆を使ったので、卵は炒り卵にしましたが、錦糸卵でも大丈夫です。
青みの物もいんげんや絹さやでも◎
もちろん、普通のそぼろでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯2合分
  1. ご飯 2合
  2. 高野豆腐の味噌そぼろ(レシピID:20763281) 120g
  3. 【合わせ酢】
  4. 50g
  5. 砂糖 15g
  6. 5g
  7. 【炒り卵】
  8. 2個
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 2つまみ
  11. 適宜
  12. 飾りのむき枝豆 お好みで

作り方

  1. 1

    【すし飯】
    酢・砂糖・塩を鍋に入れ、混ぜ合わせて、砂糖が溶けるまで、火にかけます。炊きあがったご飯に加えて、混ぜます。

  2. 2

    【炒り卵】
    ボールに卵を割りほぐし、砂糖・塩を加えて混ぜます。
    熱したフライパンに油を敷き、炒り卵を作ります。

  3. 3

    お皿にすし飯を半分くらい盛り、高野豆腐の味噌そぼろをのせ、残りのご飯をのせます。

  4. 4

    高野豆腐のそぼろと炒り卵を盛りつけて、むき枝豆を散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

炒り卵はレシピを載せていますが、お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✿❀お〜ちゃん❀✿
に公開
食べるのが好きで、色々なレシピを試したり、自分流にアレンジしたりして、料理を楽しんでいます。辛いものは苦手なので、お子様向け〜マイルドな辛さまでしか作れません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ