春野菜のエッグベネディクト風

いしわりざくら @cook_40235134
旬のアスパラガスとスナップえんどうを茹でて、半熟卵とソースを添えました。
春らしい彩りで、食卓が華やぎます!
このレシピの生い立ち
出盛りのアスパラガスとスナップえんどうを、おしゃれなサラダにしたくて考えました。
いつもは、マヨネーズをつけて食べるだけなので…(^-^;
春らしい彩りと濃厚なソースのお陰で、子どもたちも喜んで食べてくれました。
春野菜のエッグベネディクト風
旬のアスパラガスとスナップえんどうを茹でて、半熟卵とソースを添えました。
春らしい彩りで、食卓が華やぎます!
このレシピの生い立ち
出盛りのアスパラガスとスナップえんどうを、おしゃれなサラダにしたくて考えました。
いつもは、マヨネーズをつけて食べるだけなので…(^-^;
春らしい彩りと濃厚なソースのお陰で、子どもたちも喜んで食べてくれました。
作り方
- 1
卵黄にマヨネーズ、レモン汁、塩コショウを加えてよく混ぜる。
- 2
ポーチドエッグを作る。
作り方は★☆mam☆★さんのレシピを参考にしました。
(レシピID19714001) - 3
ポーチドエッグができたら、氷水にとって、あら熱をとる。
- 4
スナップえんどうはスジを取る。
アスパラガスは根本の固い部分の皮をピーラーで薄く剥く。
- 5
たっぷりのお湯を沸かし、塩を加えて、スナップえんどう、アスパラガスともに、食感が残るように茹でる。
- 6
茹で上がったら、ザルに取り出して、冷ます。
- 7
野菜のあら熱が取れたら、アスパラガスを食べやすい長さに切る。スナップえんどうはそのまま。
- 8
皿に盛り付けて、ポーチドエッグ?を乗せる。その上から1️⃣のソースをかけて完成!
- 9
好みで食べる直前に、ブラックペッパーの粗びきをかける。
コツ・ポイント
ポーチドエッグを壊さないように慎重に扱いましょう!私は始めの1個を雑に扱って無駄にしてしまいました(>_<)
野菜は茹ですぎ厳禁です!
似たレシピ
-
-
-
休日ブランチに…お手軽エッグベネディクト 休日ブランチに…お手軽エッグベネディクト
ブランチにエッグベネディクト!もう半分添えたイングリッシュマフィンとろける卵とソースを絡めて頂くのが私のお気に入り! JuJuKueche -
簡単!とろ~り*エッグベネディクト* 簡単!とろ~り*エッグベネディクト*
ポーチドエッグを作りながらベーコンとパンを焼くんです。とろ~り半熟卵とオランディーソースがイングリッシュマフィンに合う❤ はーたんのおっかさん -
簡単カフェ風朝ごはん♡エッグベネディクト 簡単カフェ風朝ごはん♡エッグベネディクト
いつもの卵がひと手間かければオシャレ朝ごはんに変身♡フルーツやヨーグルトを添えてめしあがれ( ´ ▽ ` )ノ 15makiart -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20779449