かぶのやちゃら

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

8つの食材で縁起のよい富山の郷土料理♪
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

かぶのやちゃら

8つの食材で縁起のよい富山の郷土料理♪
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ(中サイズ) 1個
  2. きゅうり  1/2本
  3. 長いも  80g
  4. にんじん 20g
  5. きくらげ 4g
  6.   8個
  7. 糸寒天 1g
  8. 1/5個
  9.  A 酢 大さじ3
  10.  A さとう 大さじ1
  11.  A 塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぶは、皮をむき薄めのいちょう切り、きゅうりは薄めの輪切りにし、塩(分量外)をふって軽くもみ、しんなりしたら水気を絞る。

  2. 2

    長いもは皮をむき薄めのいちょう切りにし、合わせたAに漬けておく。

  3. 3

    にんじんは皮をむき薄めのいちょう切りにし、サッとゆでる。

  4. 4

    きくらげ、麩、糸寒天は水で戻し、軽く絞り、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    柿は皮をむき、せん切りにする。 

  6. 6

    2に1、3、4、5を加えて軽く混ぜ合わせて、器に盛る。

コツ・ポイント

食材を薄く切ることで味がしみこみやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ