サバ缶・豆・トマトの米粉カレー

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

さば缶を汁ごと使い、10分でできるカレーを作りました。米粉のとろみで食べやすく、赤ワインとトマトの酸味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
さば缶のドライカレーを作ろうとした時、汁も全部いれてしまいました。いっそトロみのあるカレーにしようと思って赤ワインを足して臭みを抑え、米粉でまとめたものです。

サバ缶・豆・トマトの米粉カレー

さば缶を汁ごと使い、10分でできるカレーを作りました。米粉のとろみで食べやすく、赤ワインとトマトの酸味が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
さば缶のドライカレーを作ろうとした時、汁も全部いれてしまいました。いっそトロみのあるカレーにしようと思って赤ワインを足して臭みを抑え、米粉でまとめたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば水煮缶 1缶 (190g)
  2. トマト 1個
  3. ミックスビーンズ 100g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 調味料
  7. 赤ワイン 50cc
  8. 生姜チューブ 5㎝
  9. にんにくみじん切り 1かけ分
  10. カレー粉 大さじ1
  11. 小さじ1/3
  12. 砂糖 小さじ1
  13. ケチャップ 小さじ1
  14. 米粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルで強火で炒める。トマトはざく切り、ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    生姜・にんにく・カレー粉も入れて軽く炒めてから、さば缶を汁ごといれる。ミックスビーンズと赤ワインも入れる。

  3. 3

    煮立ったらトマトを入れ、塩、砂糖、ケチャップで味をととのえる。

  4. 4

    米粉を大さじ1入れて熱する。とろみが足りなければもう大さじ1足す。

コツ・ポイント

トマトは湯向きしておいた方が、食感もよいですし味がなじみますが、そのままでも充分美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ