カニカマの卵焼き

なな487 @cook_40338679
冷めてもフワッとした卵焼きです。
このレシピの生い立ち
よくお弁当に入っていた卵焼き。
料理教室で習った卵にマヨネーズを入れるアイディアを参考にアレンジしました!
カニカマの卵焼き
冷めてもフワッとした卵焼きです。
このレシピの生い立ち
よくお弁当に入っていた卵焼き。
料理教室で習った卵にマヨネーズを入れるアイディアを参考にアレンジしました!
作り方
- 1
ボールに卵を割り、白だし、水、マヨネーズを入れる。
- 2
カニカマを割きながら入れ、よく混ぜる。
(マヨネーズのダマがなくなったら○。大体写真くらい) - 3
卵焼き器に油を3分の1入れ、強火で温める。
- 4
卵を混ぜた菜箸を卵焼き器にあて、ジュっと音がしたら弱火にする。
- 5
混ぜた卵を3分の1流し入れ全体に広げる。
- 6
手前に巻く。巻けたら奥へ移動させる。
- 7
もう3分の1流し入れ、巻いた卵を少し持ち上げ、その下にも卵液を流し入れる&全体に卵液を広げる。
- 8
表面が写真くらい乾いたら手前に巻く。
残りの3分の1も⑦の手順を繰り返して行う。
- 9
お皿に移して5分〜10分くらいおいてから切る。(焼き立てを切るより切りやすいと思います)
- 10
※もし綺麗に巻けなかったらこの状態でフライ返しで上と横を押さえて少し火に当てるのもありです(笑
- 11
※⑨の状態でお皿に移す前にラップに包んで形を整えてそのまま10分くらい置いてから、ラップを取り、切ってもいいかと思います
コツ・ポイント
マヨネーズを少し入れるとフワフワになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786253