簡単!お手軽!もずくのお吸い物

うるま市健康支援課 @urumacity_official
好きな野菜と一緒にもずくをプラスしてあっという間に食物繊維が摂れちゃいます! 1人分:18kcal 塩分:0.6g
このレシピの生い立ち
うるま市の特産であるもずくをもっと手軽に食事に取り入れられたらと思い、考えました。きのこと組み合わせても美味しく、食物繊維の量もアップします☆
簡単!お手軽!もずくのお吸い物
好きな野菜と一緒にもずくをプラスしてあっという間に食物繊維が摂れちゃいます! 1人分:18kcal 塩分:0.6g
このレシピの生い立ち
うるま市の特産であるもずくをもっと手軽に食事に取り入れられたらと思い、考えました。きのこと組み合わせても美味しく、食物繊維の量もアップします☆
作り方
- 1
かつおだしを取っておきます(ID:20796612)
- 2
玉ねぎをいちょう切りにスライスしてだしが入った鍋に入れます。
- 3
にんじんはしりしり、または千切りにして、鍋に入れます。
- 4
火にかけ、食べやすい固さになるまで煮ます。
- 5
もずくを水洗いして汚れや塩気を落とし、鍋に入れます。
- 6
白だしを入れて完成です。
コツ・ポイント
もずくが温まった程度で火を止めたら食感が残ります。柔らかくとろみが欲しい場合は長めに煮るなどしてお好みで加減してください♪
根菜は火にかける時点で一緒に入れておくほうが煮えやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
もずくと山芋のお吸物 もずくと山芋のお吸物
味付ではない、洗いもずくと山芋(長芋)を使ったお吸物です。とってもヘルシーですし、もずくも酢物ばかりじゃ芸がありませんが、もずくからとっても良いウマ味が出て美味しい汁物ですよ。今回は鰹節でだしを取りましたが、市販のだしの素でもOKです。 まぁ姉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787265