旨味が凝縮!サバきんちゃく【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

小浜市で人気のおでんの具材。サバの旨味が凝縮されたきんちゃくは、トマトベースのお出汁とも相性抜群です。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週にちよう11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。福井県小浜市のサバ漁で使われていた『きんちゃく網』を油揚げで見立てて包んでみようという発想で生まれた料理。

旨味が凝縮!サバきんちゃく【食遺産】

小浜市で人気のおでんの具材。サバの旨味が凝縮されたきんちゃくは、トマトベースのお出汁とも相性抜群です。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週にちよう11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。福井県小浜市のサバ漁で使われていた『きんちゃく網』を油揚げで見立てて包んでみようという発想で生まれた料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. スープ
  2. 出汁 500cc
  3. トマト缶 400g
  4. タコ 40g
  5. セロリ 30g
  6. みりん 60cc
  7. サバ醤油 30cc
  8. オリーブオイル 20cc
  9. 白ワイン 20cc
  10. 砂糖 10g
  11. 黒胡椒 適量
  12. ニンニク 適量
  13. サバきんちゃく
  14. 薄揚げ 3枚
  15. サバ 120g
  16. ねぎ 30g
  17. かんぴょう 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイル、白ワイン、タコ、セロリ、ニンニク、黒胡椒を炒める

  2. 2

    トマト缶、和風だし、サバ醤油、みりん、砂糖を入れて沸騰させる

  3. 3

    薄揚げに焼きサバのほぐし身とねぎを詰めて、かんぴょうで結ぶ

  4. 4

    沸騰したスープにサバきんちゃくを入れて弱火で10分煮込む

  5. 5

    器に盛り付け、粉チーズをかければ完成

コツ・ポイント

ほぐし身はたっぷり入れるのがポイント。サバの味が際立ちます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ