ネギ餅卵の巾着☆簡単

スッコちゃん @cook_40103993
お揚げさんからお出汁がじゅわーっとしみ出してうまー(≧∇≦)ってなります。お餅とネギは相性バツグン♩おでんだねにも。
このレシピの生い立ち
巾着煮が食べたくなったのと、お餅が余っていたので作ってみました。
ネギ餅卵の巾着☆簡単
お揚げさんからお出汁がじゅわーっとしみ出してうまー(≧∇≦)ってなります。お餅とネギは相性バツグン♩おでんだねにも。
このレシピの生い立ち
巾着煮が食べたくなったのと、お餅が余っていたので作ってみました。
作り方
- 1
白ネギは小口切り
- 2
餅はサイコロ状に切ります。
- 3
薄揚げは綿棒をコロコロしてから半分に切ります。開きやすくなりますよ。
- 4
コップに薄揚げをセットします。こんな感じ。
- 5
白ネギ適宜、餅3ー4粒、生卵を投入^o^
- 6
口を爪楊枝で閉じます
- 7
鍋に並べてからお好みのお出汁を注ぎます。先にお出汁を入れてしまうとぷかぷか浮かんで並べにくいです(^_^;)
- 8
10分くらい煮込んだら完成☆
- 9
お出汁ですが、私は麺つゆ50ccに水200cc、みりん大さじ1で簡単に済ませていますが、お好みのお出汁でどうぞ。
コツ・ポイント
お餅は冷めると固くなるのでお弁当に入れるならお餅無しで。私はお出汁は麺つゆで簡単に作ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20406541