簡単☆たけのこメンマ♪

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

たけのこ(真竹)で作るメンマ。
ビールのお供に・小鉢に・ラーメンに
食べ始まると止まりません♪

このレシピの生い立ち
メンマは春の孟宗より、6月頃の真竹の方が食感が良く、この時期になるとよく作っています。
市販のメンマでは感じない美味しさを味わえ、毎年我が家の定番メニューです☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごま 大さじ1
  2. たけのこの水煮 250g
  3. 【調味料】
  4. ■水 200ml
  5. ■酒 大さじ1
  6. ■鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  7. ■砂糖 大さじ1/2
  8. ■しょう油 大さじ1
  9. ■みりん 大さじ1/2
  10. ラー油 小さじ1/2
  11. 糸唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    たけのこは、前日までにアク抜きをしておく。
    「基本の☆たけのこ 下処理方法」
    (レシピID:20710450)

  2. 2

    穂先は斜め切り・根本は1cm程度の薄切りにしておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ加熱し、たけのこを入れ、軽く炒める。

  4. 4

    ■の調味料を入れ、時々混ぜながら中弱火~中火で煮る。

  5. 5

    水気が少なくなったら、ラー油を加えて混ぜる。

  6. 6

    盛り付けて完成☆
    (好みで糸唐辛子を乗せる。)

コツ・ポイント

たけのこのアク抜き方法は、
孟宗も真竹も同様です。水煮にする場合は
ご参考ください。
時々かき混ぜながら、中弱火~中火で水気がなくなるまで煮るのがポイントです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

似たレシピ