ゴボウと豆腐のけんちん汁

smileきらら☆ @cook_40336300
繊維質たっぷり、豚肉入りで、お腹にしっかりめの汁物です。
このレシピの生い立ち
昔、家で食べていた味が懐かしくて、豚肉プラスで作ってみました。
ゴボウと豆腐のけんちん汁
繊維質たっぷり、豚肉入りで、お腹にしっかりめの汁物です。
このレシピの生い立ち
昔、家で食べていた味が懐かしくて、豚肉プラスで作ってみました。
作り方
- 1
豆腐はペーパータオルで包んで重しをして、水切りをする。
- 2
ゴボウは包丁の背で皮をこそぎ、斜めに薄切りにして水にさらす。
- 3
長ネギは斜めに細切り、豚肉は1~2cm幅に切る。
- 4
鍋に出汁、ゴボウ、豚肉を入れて火にかけ、ゴボウが柔らかくなったら、長ネギと❶を食べやすい大きさに崩しながら加える。
- 5
〇調味料を入れて味を整えて、ひと煮立ちしたら出来上がり。
コツ・ポイント
・出汁は水と顆粒だしでもOKです。その場合は、塩分量は調整してください。
似たレシピ
-
私の育った♪我が家の♪けんちん汁 私の育った♪我が家の♪けんちん汁
夫が今年2度目のダイエット宣言をし、夜は野菜たっぷりの汁物を作っています。豚汁、野菜スープ、そしてこのけんちん汁! 写真はすいとん入りで、娘&私の昼ごはんバージョンです。 色。 -
豚汁?けんちん汁?違いは?(・∀・) 豚汁?けんちん汁?違いは?(・∀・)
けんちん汁みたいだけど、里芋じゃなくてじゃが芋入り、そして豚肉入りだから豚汁?双方の定義は判らないですが。美味しけりゃ◎ ♡えみみみみん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20788209