砂糖不使用で罪悪感ゼロ♡甘酒抹茶寒天

とこきち
とこきち @tokokichi

砂糖不使用!抹茶風味で甘酒のクセを抑えて食べやすく♡熱中症対策もできてヘルシーなひんやりスイーツです♪
このレシピの生い立ち
友達の娘ちゃんがアトピーで、母子共に砂糖断ちの生活中。なんとか甘くて冷たいおやつを食べさせてあげたい!寒天で食物繊維も摂れ、ママ用に抹茶風味にしてみました。レーズン入れたら甘みと食感の変化も出て美味しかったのでUP。早く良くなりますように!

砂糖不使用で罪悪感ゼロ♡甘酒抹茶寒天

砂糖不使用!抹茶風味で甘酒のクセを抑えて食べやすく♡熱中症対策もできてヘルシーなひんやりスイーツです♪
このレシピの生い立ち
友達の娘ちゃんがアトピーで、母子共に砂糖断ちの生活中。なんとか甘くて冷たいおやつを食べさせてあげたい!寒天で食物繊維も摂れ、ママ用に抹茶風味にしてみました。レーズン入れたら甘みと食感の変化も出て美味しかったのでUP。早く良くなりますように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 甘酒(ストレート) 300〜350ml
  2. 粉寒天 2g
  3. 抹茶パウダー粉末青汁でも◯) 小1・1/2(3〜6g)
  4. レーズン お好きなだけ
  5. お好みでフルーツ 適量
  6. お湯 大1

作り方

  1. 1

    抹茶パウダーはダマがないようお湯で溶かしてよく混ぜておく。

  2. 2

    鍋に甘酒、粉寒天、①を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして2分加熱する。

  3. 3

    容器を水で軽く濡らし、レーズンやフルーツを入れてから粗熱が取れた②を流し入れる。冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    固まったら周りにナイフを入れてひっくり返すと簡単に出てきます。お好みの大きさにカットして出来上がり♪

  5. 5

    レーズンのみで作ってみました。レーズン、フルーツどちらか片方でも美味しいです♡

コツ・ポイント

生フルーツを多く入れたいときは甘酒300mlで硬めに作った方がカットしやすいです。切るときはフルーツ部分を避けて切るとバラバラになりません。レーズンのみなら350mlでソフトに作っても舌触り良く◎抹茶無しなら離乳食完了期〜のおやつにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ