〖 海老カツバーガー レモンペッパー味〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

海老のプリプリ感、ガーリックの香り、パン粉のサクサク、タルタルソースのまろやかさとレモンの酸味、バンズのむちっと食感が◎
このレシピの生い立ち
前に、
〖 海老カツバーガー 〗
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6864523を作って、今回は、レモンの酸味を効かせた感じのを作りたいなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした

〖 海老カツバーガー レモンペッパー味〗

海老のプリプリ感、ガーリックの香り、パン粉のサクサク、タルタルソースのまろやかさとレモンの酸味、バンズのむちっと食感が◎
このレシピの生い立ち
前に、
〖 海老カツバーガー 〗
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6864523を作って、今回は、レモンの酸味を効かせた感じのを作りたいなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. バナメイエビ(殻を剥いたもの) 100g
  2. 塩(下処理用) 適量
  3. 塩(下味用) 少量(小さじ1/8程度)
  4. S&B ホワイトペッパー 適量
  5. 玉ねぎ(2、5mm程度の細かいみじん切り) 大さじ1弱
  6. にんにく 5g
  7. イタリアンセリ 適量
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. タカラ「料理のための清酒」 小さじ1
  10. レモン 小さじ1/2
  11. 薄力粉 10g
  12. 小さじ3弱
  13. パン粉 10g
  14. 揚げ油 適量
  15. キャベツ 適量
  16. バンズ 1個
  17. タルタルソース
  18. 1個
  19. (卵を茹でる用) 適量
  20. 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  21. イタリアンセリ 適量
  22. レモン 小さじ1
  23. マヨネーズ 大さじ2・1/2

作り方

  1. 1

    小鍋に深さ1cmぐらいの水を入れて、卵を入れて、ふたをして、中火に6分かけて、火を止めて、ふたをしたまま6分置く。

  2. 2

    殻をむいて、薄皮を取って、流水で洗って水気を拭く。

  3. 3

    キャベツを水で洗って水気を切って、芯を切り取って、繊維を断ち切るように5mm幅に切る。(細いのが好みなら細くても。)

  4. 4

    ◎タルタルソースを作る。
    イタリアンパセリをみじん切りにする。海老用とソース用に分ける。

  5. 5

    玉ねぎをみじん切りにして、ふきんに包んで流水で揉んで、水気をギュッと絞って取り出す。イタリアンパセリと合わせる。

  6. 6

    レモン汁、マヨネーズ、茹で卵を入れて、茹で卵を粗くつぶして優しく混ぜ合わせる。

  7. 7

    ◆海老カツを作る。
    にんにくをみじん切りにする。むき海老の背わたが取れてなかったら取って、塩水で洗って水気を拭く。

  8. 8

    洗ったむき海老をまな板に置いて、1尾ずつ包丁の横でつぶす。全部つぶしたら、ボウルに入れる。

  9. 9

    (8)のボウルに塩、ホワイトペッパー、片栗粉、料理酒、レモン汁、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。

  10. 10

    薄力粉、水を混ぜ合わせて、衣のバッター液を作る。(9)のタネを1、5cm厚さの円形に整えてバッター液をまんべんなく付ける

  11. 11

    パン粉をまんべんなく付ける。揚げ油が入れた箸から細かい泡がシュワシュワ出てくるぐらいの温度になったら、海老カツを入れる。

  12. 12

    たまにひっくり返しながら、4~5分ほど色よく揚げる。
    バンズを半分に切ってオーブントースターで焼く。

  13. 13

    バンズにマヨネーズを塗って、キャベツ、海老カツを乗せて、タルタルソースをかける。バンズを乗せたら出来上がり♪

  14. 14

    【 絶品!ふわむちっと手作りバンズ 】
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/6718911

コツ・ポイント

〖 海老カツバーガー ガーリックレモンペッパー味 〗

バンズは上記にあるレシピで4個にして作ったものを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ