大量の大葉は塩漬けで長期保存

Yaskoop @cook_40342723
大葉が庭で採れない冬の間、この塩漬けは大活躍です。チーズやお肉、お魚との相性がとても良いので色々なお料理で楽しめます。
このレシピの生い立ち
ノーステキサスでグリーンベルトの横に住んでいるせいか、大量のバッタにどんどん食べられてしまいます。こちらでは大葉を買えるスーパーは殆どないので、新鮮なまま食べる分とは別に長期で保存し、冬の間も楽しめるようにしました。2年は余裕でもちます。
大量の大葉は塩漬けで長期保存
大葉が庭で採れない冬の間、この塩漬けは大活躍です。チーズやお肉、お魚との相性がとても良いので色々なお料理で楽しめます。
このレシピの生い立ち
ノーステキサスでグリーンベルトの横に住んでいるせいか、大量のバッタにどんどん食べられてしまいます。こちらでは大葉を買えるスーパーは殆どないので、新鮮なまま食べる分とは別に長期で保存し、冬の間も楽しめるようにしました。2年は余裕でもちます。
作り方
- 1
水洗いで汚れを落とし、ペーパータオル等ではさみ、押すように水気を取ります。(多少の水気が残っていても大丈夫。)
- 2
保存容器に一枚ごとに塩を軽く振りながら重ねます。
- 3
これは去年作ったうちの一つ。これで約1000枚。冬の間もチーズや炒り卵とおにぎりにしたりちくわ天に挟んだりして楽しめます
コツ・ポイント
コツというほど難しいことはないですが、冷蔵庫の隅で、長期保存にも邪魔にならない容器を選んでください。
似たレシピ
-
大葉の塩漬け☆長期保存可能☆赤紫蘇でも可 大葉の塩漬け☆長期保存可能☆赤紫蘇でも可
紫蘇は痛みやすいですが塩漬けにして保存出来ます。おにぎりに巻いたり、刻んでお料理に乗せたりと色々使えます。 ぽーみゅー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20789287