赤えび丼

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

えびの甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
近所に人気の海鮮丼のお店が出来、お店の料理デザインを参考にしました。(赤えびは大きく安く助かります。)

赤えび丼

えびの甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
近所に人気の海鮮丼のお店が出来、お店の料理デザインを参考にしました。(赤えびは大きく安く助かります。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1膳
  2. 赤えび 5尾
  3. 卵白 小さじ1
  4. 少々
  5. 煮切りみりん
  6. 本みりん 大さじ5
  7. 卵黄の醤油漬け
  8. 卵黄 1個
  9. 濃口醤油 小さじ2
  10. 煮切りみりん 小さじ2
  11. かけ醤油
  12. 煮切りみりん 大さじ2
  13. 濃口醤油 大さじ2
  14. 大さじ1
  15. かつおだし(顆粒) 小さじ1/4
  16. トッピング
  17. わさび 適量

作り方

  1. 1

    大さじ5のみりんを沸騰させ半量くらいまで煮詰めておく

  2. 2

    小さじ2の濃口醤油と煮切ったみりん小さじ2に、卵黄を半日漬け込み

  3. 3

    卵白は別の器に取っておく

  4. 4

    かけ醤油の材料を合わせ

  5. 5

    海老は殻をむき、背ワタを取り、卵白小さじ1をまぶし、塩を軽く振っておく

  6. 6

    ご飯を冷やしておき、かけ醤油をかけ

  7. 7

    海老を乗せ、卵黄の醤油漬けとわさびをトッピングして完成です。

  8. 8

    いただきま~す。

コツ・ポイント

海老に卵白をまぶすと照りが出て、美味しく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ