砂糖無し!甘酒と抹茶の簡単パウンドケーキ

とらの丸々生活 @cook_40343065
甘酒は飲む点滴と言われるほど健康にも美容にも良いです♫
罪悪感ゼロスイーツ☆
このレシピの生い立ち
自粛生活が始まり、丸々していく体。
だけど食べたい。
でも食べたら太る…。
そんな葛藤の中、
少しでも罪悪感を減らそうと作りました。
ぜひ試してみてください☆
作り方
- 1
ボウルに卵を2つ入れ、混ぜながら溶かしたバター70gを入れます。
この間にオーブンを180℃に予熱。 - 2
よく混ぜたら、次は甘酒70gを入れます。
甘酒は塩や砂糖の入っていないものがおすすめです。 - 3
よく混ぜます。
- 4
ホットケーキミックス200gと抹茶パウダー15gを入れ、ダマが無くなるまで混ぜます。
- 5
生地がなめらかになったら、ラム酒(ブランデー)を小さじ1杯入れます。
- 6
蒸しあずき50gも入れ混ぜます。
- 7
今回はスーパーなどで売っている、ほの甘蒸しあずきを使用しました。
- 8
よく混ぜたら生地は完成です。
甘さが欲しい時ははちみつを入れると美味しいです。 - 9
生地を型に流し込んだら、180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。
- 10
今回は丸い型で焼きました。
型はお好みで。 - 11
お皿に盛り付け、抹茶パウダーをふりかけて完成です!
- 12
冷ましてから食べると抹茶が溶けて馴染みます♫
コツ・ポイント
混ぜるだけで簡単に作れます!
抹茶パウダーはブレンディのカフェラトリーの濃厚抹茶ミルク無し・甘さ無しを使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792175