レンチン人参、スナップエンドウ

島猫。
島猫。 @cook_40102119

レシピ写真、上段の人参とスナップエンドウのレシピです。レンジ加熱で作成。
このレシピの生い立ち
新型コロナの影響により、せっせと頑張って旦那の弁当を作成。つくレポをあげるレシピの順番と写真の数(旦那弁当、子供朝食、自分用)の判断誤り。旦那の弁当写真でつくレポするレシピが無くなり、かといってせっかく作成した弁当の写真が残らないのも辛く。

レンチン人参、スナップエンドウ

レシピ写真、上段の人参とスナップエンドウのレシピです。レンジ加熱で作成。
このレシピの生い立ち
新型コロナの影響により、せっせと頑張って旦那の弁当を作成。つくレポをあげるレシピの順番と写真の数(旦那弁当、子供朝食、自分用)の判断誤り。旦那の弁当写真でつくレポするレシピが無くなり、かといってせっかく作成した弁当の写真が残らないのも辛く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 適量
  2. ※酒 適量
  3. ※味醂 適量
  4. 擦り胡麻 適量
  5. スナップエンドウ 適量
  6. ※塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    人参は皮を剥いて小さめに乱切り。耐熱皿に人参と酒&味醂を少量入れラップしてレンジ5分。加熱後、擦り胡麻をまぶし完成。

  2. 2

    スナップエンドウは筋を取り耐熱皿に入れて塩コショウしてラップしてレンジで2分加熱して完成。

  3. 3

    自分のクックパッドの楽しみ、チョコチップ☆さんのつくレポを見ること♪ 真似たくてお稲荷さんしたのに、弁当に間に合わず。

  4. 4

    弁当の稲荷寿司は3種。酢飯にコーン(パセリ)、酢飯に山葵(小葱)、酢飯に生姜すりおろし(山椒の葉)

コツ・ポイント

600ワットで加熱しました。
人参の加熱で酒&味醂を入れたのは、何となく、甘くなりそうかなぁという希望的観測により。酒&味醂は無くても普通に甘くなるとは思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島猫。
島猫。 @cook_40102119
に公開
R2.6.7、日記更新。マイフォルダ、何故だか常にいっぱいに。つくれぽせっせと送っても、レシピもどんどん保存する。準備も楽、作るのも楽、片付けるのも楽、そんなレシピに出会いたい。R2.9~仕事復帰。マイペースに気まぐれに、家事とゲームの間くらいの感覚で楽しんでいます。いいね&返レポはお気遣いなく。レシピ行程でつくレポ返信を試みるも挫折。皆様のレシピには日々感謝 ♪
もっと読む

似たレシピ