豚肉とこんにゃくの甘辛味噌煮込み

*knyocki*
*knyocki* @cook_40341283

食感の違うそれぞれの素材に甘辛い味が染みて最高。長ネギの辛みが苦手な人は代わりに水菜でも彩り良く美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
牛すじで作る味噌煮込みも美味しいのですが、簡単に短時間で柔らかく作れるので豚肉の薄切り肉(しゃぶしゃぶ用やバラ肉)で。おかずにもなるし、お酒のお供にも。

豚肉とこんにゃくの甘辛味噌煮込み

食感の違うそれぞれの素材に甘辛い味が染みて最高。長ネギの辛みが苦手な人は代わりに水菜でも彩り良く美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
牛すじで作る味噌煮込みも美味しいのですが、簡単に短時間で柔らかく作れるので豚肉の薄切り肉(しゃぶしゃぶ用やバラ肉)で。おかずにもなるし、お酒のお供にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚肉(薄切り肉) 300g
  2. こんにゃく 400g
  3. 舞茸 1パック
  4. 絹揚げ(厚揚げ) 1枚
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 《調味料》
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆醤油 大さじ1
  10. ☆料理酒 大さじ1
  11. ☆味噌 大さじ3
  12. だし汁 1.5カップ

作り方

  1. 1

    味を染み込みやすくするために、こんにゃくは手やスプーンで食べやすい大きさにちぎる。

  2. 2

    通常、こんにゃくはアク抜きや臭みを取るために下茹でをしますが、今回は時短のため下茹で不要のこんにゃくを使用しました。

  3. 3

    ちぎったこんにゃくを中火で乾煎りする。こんにゃくがキューキューと音を鳴らし始めたら一旦お皿に取り出し、豚肉を軽く炒める。

  4. 4

    豚肉に火が通ってきたら先ほどのこんにゃくを戻し入れ、だし汁と☆調味料を加える。

  5. 5

    絹揚げと舞茸も加えて、煮汁が少なくなるまで煮詰める。このとき味見をして甘めがお好みの場合はお砂糖を足してください。

  6. 6

    煮汁が少し残っている状態で火を止める。小口切りした長ネギをのせ、お好みで七味唐辛子をふりかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

お砂糖の分量はお好みで調整し、煮汁が少し残っている状態で火を止めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*knyocki*
*knyocki* @cook_40341283
に公開
「#ごはんがすすむ」メニューが好物。なので炭水化物抜きダイエットが出来ません(‾▽‾) 市販品を使ったり、手を抜くところは抜いて、でも美味しくするためにちょっとしたひと手間をかけた簡単時短レシピです*
もっと読む

似たレシピ