ビーフシチュー【覚え書】

マドレーヌ夫人3 @cook_40062683
ただ野菜を煮込むのと、牛肉の薄切り肉は最後に。
あれば、赤ワインを入れます。
このレシピの生い立ち
我が家のビーフシチューの覚え書きです。
子供が食べやすいように、薄切り肉を使っています。
ビーフシチュー【覚え書】
ただ野菜を煮込むのと、牛肉の薄切り肉は最後に。
あれば、赤ワインを入れます。
このレシピの生い立ち
我が家のビーフシチューの覚え書きです。
子供が食べやすいように、薄切り肉を使っています。
作り方
- 1
じゃがいもはきれいに洗って皮をむく。
- 2
じゃがいもを2cm角に切る。
- 3
にんじんをじゃがいもより少し小さく切る。
- 4
玉ねぎも切る。
だいだい3/4個から1個ほど、一口角に切る。 - 5
野菜の顔が少し見えるくらいの水を鍋に入れて沸騰させ、沸騰したら弱火で20分ほど煮込む
- 6
20分ほど煮込んだら、水とあれば赤ワイン、なければ水をさらに追加します。
- 7
- 8
再度入れた水がグツグツと沸騰したら、火を消し、ビーフシチューのルーを入れる。
- 9
ルーが溶けたら、牛肉を入れる。
- 10
牛肉を入れたら、弱火にして牛肉に火が通るまで加熱したら完成です。
- 11
お好みで、目玉焼きなどをのせて下さい。
コツ・ポイント
最初に野菜を煮込む時は、野菜が浸かる程度にして、たっぷり水を入れないこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ハッシュドビーフシチュー♪ ハッシュドビーフシチュー♪
カレーの材料でビーフシチューにできます!作り置きにもおすすめです♪予熱で放置する時間がない時はにんじんとじゃがいもが電子レンジで温めてから炒めて下さい予熱があれば生のまま入れてもしっかり柔らかくなります^ ^ めんたいしらす -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20797387