ビーフシチュー【覚え書】

マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683

ただ野菜を煮込むのと、牛肉の薄切り肉は最後に。
あれば、赤ワインを入れます。
このレシピの生い立ち
我が家のビーフシチューの覚え書きです。
子供が食べやすいように、薄切り肉を使っています。

ビーフシチュー【覚え書】

ただ野菜を煮込むのと、牛肉の薄切り肉は最後に。
あれば、赤ワインを入れます。
このレシピの生い立ち
我が家のビーフシチューの覚え書きです。
子供が食べやすいように、薄切り肉を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本程度
  2. じゃがいも 2個程
  3. 玉ねぎ 3/4玉〜1玉
  4. 薄切り牛肉 250g
  5. ビーフシチューのルー 1袋
  6. 赤ワイン 50cc
  7. (煮込み後に入れる 500cc
  8. ぶなしめじ あれば50gほど

作り方

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗って皮をむく。

  2. 2

    じゃがいもを2cm角に切る。

  3. 3

    にんじんをじゃがいもより少し小さく切る。

  4. 4

    玉ねぎも切る。
    だいだい3/4個から1個ほど、一口角に切る。

  5. 5

    野菜の顔が少し見えるくらいの水を鍋に入れて沸騰させ、沸騰したら弱火で20分ほど煮込む

  6. 6

    20分ほど煮込んだら、水とあれば赤ワイン、なければ水をさらに追加します。

  7. 7
  8. 8

    再度入れた水がグツグツと沸騰したら、火を消し、ビーフシチューのルーを入れる。

  9. 9

    ルーが溶けたら、牛肉を入れる。

  10. 10

    牛肉を入れたら、弱火にして牛肉に火が通るまで加熱したら完成です。

  11. 11

    お好みで、目玉焼きなどをのせて下さい。

コツ・ポイント

最初に野菜を煮込む時は、野菜が浸かる程度にして、たっぷり水を入れないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マドレーヌ夫人3
マドレーヌ夫人3 @cook_40062683
に公開
レシピは随時見直し中【参考まで】砂糖はきび砂糖を使用我が家では圧力鍋はフィスラーを使用フライパンはT-falを使用ホームベーカリーはPanasonicを使用ブレンダーはバーミックスを使用電子オーブンはNationalを使用ホットクックは2020年11月に購入
もっと読む

似たレシピ